WAVOC・GEC提供科目「グローバル・ヘルス」公開授業
感じる・解かる・カタチにする~発信する学生たち~
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)は、大学において学生の体験や参加を重視する新しい形の授業を目指し、GECへ授業を提供しています。「グローバル・ヘルス」は、その一つです。
「グローバル・ヘルス」の授業は、先生から一方的に学ぶ授業ではありません。学生たちが、自分たちで問いを立て、そこから社会を変えるメッセージを発信する場です。授業では、社会的に弱い立場に置かれる人々の視点から、「私たちの社会はどうありたいのか」について取り組むプロジェクトを実施しました。
こうした大学生たちによる、これまでの成果を発表する最終日を一般公開授業とします。型にはまらない自由な発表の場を通じて、社会に影響を与える試みです。ぜひとも多くの方々にご来場いただき、その可能性を感じていただけたら幸いです。
【日 時】 2016/11/22 (火) 13:00~14:30
【会 場】 早稲田大学早稲田キャンパス10号館404号 *どなたでも入場できます
【プログラム】
13:00~13:30 <テーマ> セクシャルマイノリティ <発表チーム名> 甘いハム
13:30~14:00 <テーマ> DV被害者 <発表チーム名> カントリーマーム
14:00~14:30 <テーマ> 不登校 <発表チーム名> A+
【問い合わせ】
担当教員 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター准教授 兵藤 Tel 03-3203-4192