WAVOC 高尾の森づくり
12月の定例活動(12月13日)参加者募集!
【高尾の森づくり定例活動】とは
<高尾の森づくり定例活動>では、東京都八王子市裏高尾に位置する 「こげさわの森」にて、道作りや間伐等々市民の憩いの場となるような健康な森づくりの活動を行っています。
http://www.tokyo-aff.or.jp/shinrin/kogesawa_no_mori.html
https://ja-jp.facebook.com/takaonomori
12月の作業は「除伐・大刈り」です。
私たちは健康な森づくりの活動を行っています。
今回はその一環として、今後の植樹を目指した準備のための作業を行います。
普段は触れることのない作業道具を使って山の仕事を行うも気持ちが良いものです。
初めての方の参加、お一人での参加も心配ありませんので、ぜひお申込みください!
*万が一、天候や状況によっては、作業内容が変更になることがあります。
募集概要
スケジュール | 12月13日(日)9:00~16:00(予定) |
集合場所:JR高尾駅北口 集合時間:9:00 (※時間厳守。9:12発のバスでフィールドまで全員で移動します。) |
|
今月の活動内容(予定) | ・除伐・大刈り |
募集人数 | 10名程度 |
自己負担額 | 一般500円,学生200円 (含保険料、材料費) ※上記自己負担額は、当日徴収します。 ※現地までの交通費は別途自己負担(高尾駅~大下の路線バス賃)となります。 |
参加方法 申込先 |
以下の必要事項を明記の上、12月11日(金)までにEメールにてお申込ください。 1)氏名(ふりがな) 2)年齢 3)血液型 4)性別 5)所属(大学、学部、学年を明記のこと) 6)携帯電話(半角) 7)Eメールアドレス(最も連絡の取りやすいもの) 8) 緊急連絡先の電話番号 9) 備考(同班希望の旨など)を明記のうえ、[email protected](担当:鈴木)までお申し込みください。 ※メールの件名は、 「高尾の森づくりプロジェクト 12月の活動申込」としてください。 |
持ち物・服装 | ※作業用具は主催者側で用意いたします。【必需品】 ・森の中で活動できる服装(長袖・長ズボン) ※虫さされやトゲなどによる傷防止のため、必ず長袖を着用してください。 ※手首が隠れるように、腕カバーがあると便利です。 ※蜂に寄りつかれやすくなるので、黒色の服やお化粧は避けてください。 ・足回りのしっかりした履き物を履いてきてください。 <あると便利なもの> |
お問合せ | 【お問い合わせ】 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(担当:鈴木まで) Tel. 03-3203-4192 / Fax. 03-3203-6306 E-mail: [email protected] |