The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【早大生・教職員限定】 記録的大雨による水害ボランティア<第三便>募集のお知らせ

WAVOCでは、茨城県常総市において、台風18号による記録的大雨に対する被災地支援ボランティア活動を実施します。
ついては以下のとおり、責任を持って活動してくれる皆さんを募集します。
急なご連絡ではありますが、参加希望者は概要をよく読み、必要とされていることをよく理解した上で申し込んでください。

実施概要

【日程】2015年10月3日(土)
【場所】茨城県常総市内
【作業内容】建物内家具の運び出し、漂流物の撤去、その他必要な作業等
※場所と作業内容は、状況により変更になることもあります。

<持参するもの>

  • 長靴(汚れるので、帰りに履く運動靴は別途持参)
  • カッパ(上下に分かれているもの)
  • ゴム手袋(厚手、長め)
  • マスク
  • タオル
  • 帽子等頭部を保護するもの
  • 着替え(作業で汚れるので、帰りには着替えが必要)
  • 大きいゴミ袋(汚れた長靴、着替えなどを入れる)
  • リュック等(作業現場に行くときあると便利)
  • 保険証
  • 昼食、飲み物
  • その他、個人で必要な物品等

【参加条件】

  • 定められた日程で活動に参加できる早大生で、駅まで自分で来られる者。
  • 10月2日(金)14:00(厳守)までに必要書類をボランティアセンター事務所(99号館2F)に持参できる者。
  • 保証人の承認が取れる者。(保証人の署名、押印のある誓約書の提出が必要になります。)
  • 重労働になることが予想されるので、その作業を遂行できる気力と体力を有する者。
  • トイレが使えない、水がない、指示がないなど、被災地の困難な状況の中で臨機応変に対応できる者。
  • 被災者の方々と良好な関係を築くことができる者

【募集人数】8人 (定員を超えた場合には、参加をお断りする場合があります。)

<スケジュール>
10月3日(土)7:30 守谷駅西口ロータリー集合
10月3日(土)19:00(予定) 守谷駅にて解散

<申込方法>
(1)氏名、(2)学生番号、(3)住所、(4)携帯電話番号、(5)emailアドレス(すぐに連絡がとれるもの)、(6)保証人氏名、(7)保証人連絡先
を記載したメールを「wavoc@list waseda.jp」まで送付してください。
タイトルは「水害ボランティア応募」としてください。
※上記の情報は、今回の活動のみに使用します。

<申込締切>10月2日(金)11時まで。

<その他>

  • 参加いただくことになった場合、詳細なスケジュール、参加誓約書等をお送りします。
  • 2015年度のボランティア保険(天災Bプラン)に未加入の方は、加入頂きます。
  • 保険料:1,000円(年度内有効)
  • 集合場所までの往復交通費や活動期間中の飲食等に関する支出については、自己負担となります。

【問合せ先】
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター 担当:鈴木
03-3203-4192

Dates
  • 1003

    SAT
    2015

Tags
Posted

Sat, 03 Oct 2015

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる