The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

About WAVOC

WAVOCについて

Student Staff Leader

学生スタッフリーダー(SSL)制度

学生スタッフリーダー(SSL)制度

WAVOCで教職員と共に本学のボランティア・社会貢献活動を創りあげる学生スタッフです。
学生目線でボランティア活動を企画・実施し、本学の社会貢献活動を推進しています。

 

採用情報

採用ページをご覧ください(2024年度参考)。

学生スタッフリーダー(SSL)の声

●鴨下 瑛さん(2022年政治経済学部卒業)

 

●高城 沙映さん(基幹理工学部4年、2024年時点)
高校生の時に、地元で友人たちと「レモネードスタンド活動」を行っていたこともあり、もともとボランティアに興味がありました。これは、レモネードをつくって売り上げた金額を寄付金として小児がん支援団体に送るという活動です。
また、大学でWAVOC主催の企画に参加学生として活動に参加していた際に、引率する学生リーダーの姿をみて企画する側になりたいと思ったことが、WAVOCの学生リーダーに申し込んだきっかけです。
自分が考えた企画を実行したり、開催レポートがホームページに掲載されたりするときに、企画が形になることに喜びを感じます。日々の業務のなかで、社会で必要なメール対応、電話対応といったスキルや礼儀や言葉遣いといったマナーを身につけることができます。
WAVOCでは、多岐にわたる挑戦ができるよう、職員の方々や学生スタッフリーダーの仲間が支えてくれます。成長できる場に間違いありません。ぜひ、一緒にWAVOCを盛り上げていきましょう。

【これまで企画・実施した活動例】
稲刈り&脱穀作業体験ボランティアin南行徳
子ども食堂ボランティア ~子ども食堂キタクマ~
第2回ボッチャ教室ボランティア

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる