The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【募集】防災×ジェンダー ~多様性から見る防災~イベント開催のお知らせ

【募集】防災×ジェンダー ~多様性から見る防災~イベント開催のお知らせ

↑PDFはこちらから

「防災とジェンダー」
もしかすると、これは皆さんが今まで一緒に考えたことのない組み合わせかもしれません。
しかし過去の災害時において、プライバシーの欠如、物資の不足、育児・介護面での苦労、防犯面の不安などにおいて、特に女性たちが厳しい状況に置かれていたということが事実です。そしてそこには、性的マイノリティの方や男性の困難があったことも忘れてはなりません。

こうした背景には、災害そのものだけではなく、実は普段から私たちが共有しているジェンダー観が影響しているのです。つまり、そのジェンダー観をもう一度見直せば、もしもの時の私たち一人ひとりの暮らしをより良いものに出来るはずです。

そこで今回、減災と男女共同参画研修推進センター共同代表、早稲田大学地域社会と危機管理研究所招聘研究員であられる、浅野幸子さんをゲストにお招きし、「防災×ジェンダー」をテーマにご講演いただきます。

災害大国の日本では、いつ自分が被災するか分かりません。この講演会を通して、そのために皆さんが「今」すべきことが明確になり、すぐに行動したくなること間違いなしです。

防災の視点にジェンダーを、もしくはジェンダーの視点に防災を取り入れてみたい方、防災のためにとにかく何かしたい方、防災に取り組む人々の様子が知りたい方、「防災×ジェンダー?!」と意外に思った方…。皆さんのお越しをお待ちしております!

【主催】
共同主催 早稲田大学災害ボランティア研究会
共同主催 気象・防災稲門会
共同主催 よんなな防災会女子部

【日時】2022年4月24日(日)19:00~21:00
【会場】zoomを用いたオンライン開催
【対象】どなたでもご参加いただけます(参加申し込みが必要です)
【参加費】無料
【参加登録】以下のリンクよりお申し込み下さい。
https://forms.gle/WiPpxMdxsDjNM3AU9

【当日スケジュール】※時間は目安です
19:00~ 開会、浅野さんのご講演
20:10~ グループワーク
20:35~ その後の全体共有、交流
以上2時間ほどを予定しております。

【応募締切】2022年4月23日(土) 23:59

お問い合わせ:[email protected] (黒嵜)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる