The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【募集】東京ビッグサイト主催「STAND UP SUMMIT 2018」イベント運営ボランティア(当日スタッフ)募集

東京ビッグサイト主催「STAND UP SUMMIT 2018」イベント運営ボランティア(当日スタッフ)募集

「STAND UP SUMMIT(スタンドアップサミット)」は、復興に対する意識の風化防止と次世代の育成を目的とし、本年で5回目の開催となる東日本大震災の復興支援イベントです。これまで、東北、東京、海外の学生延べ1200名が東京ビッグサイトに集まり、「未来は自分たちで創っていく!」という強い意志のもと、これからの復興についての議論を重ねてきました。
本年のサミットでは、震災からの7年間を改めて振り返り、復興の現状や東北が抱える課題、今後自分たちが取り組める活動について学び、考えます。また、前日にはパラスポーツを体験するワークショップや、「夏祭り=生きる力」をテーマに「STAND UP FESTIVAL(スタンドアップフェスティバル)」を開催し、東北の学生たちを歓迎します。
イベント運営ボランティアとして、都内でもできる復興支援ボランティアをしませんか。

  

募集概要

【イベント内容】
イベント前日には、被災地から中学・高校・大学生を招き、関東や海外の学生との交流会として、東京ビッグサイト社員でリオパラリンピック(種目:パワーリフティング)に出場した三浦選手が企画協力をし、ウェルチェアラグビー体験をした後、「STAND UP FESTIVAL」として花火とプロジェクションマッピング飲食ブースのほか、東京・東北の中高校生が部活動や郷土芸能を発表し、有明の夜を盛り上げます。
イベント当日は、三陸鉄道、JICA東北、TBSなどの企業や団体が提供するブースにて復興について学び、議論を行い各グループごとに発表する「復興セッション」を中心に、代表の学生やファシリテーターによる「復興ディスカッション」、参加型のイベントなどを行います。

今年度の参加企業一覧(2018.04現在)

【ボランティア内容】※当日スタッフの場合
イベント全体の運営サポート、参加学生のサポート、広報業務等

【日程】※予定
ボランティア事前下見会:7月下旬予定(1回)
前日オリエンテーション:8/6(月) 13:00~20:00※参加は任意
STAND UP SUMMIT 2018当日:8/7(火)  8:00~20:00

【手当】
事前下見会、イベント前日、当日は1500円交通費支給。

【自己負担】ボランティア保険加入代300円(2018/4/1以降に加入した人は不要)

【主催】株式会社東京ビッグサイト

【申込み】
1)氏名、2)カナ氏名、3)学部学年、4)学籍番号、5)生年月日、6)性別、7)住所、8)電話番号、9)緊急連絡先・電話番号、10)緊急連絡先氏名、を記載の上、メールの件名を「STAND UP SUMMIT2018ボランティア(当日)応募」として、[email protected](担当:生山)にお申込みください。6/28(木)12:00を締め切りとします。
※上記の情報は、今回の活動のみに使用します。また、主催と共有させていただきます。

【問い合わせ】
株式会社東京ビッグサイト STAND UP SUMMIT 201 8事務局 (担当:浅井)
TEL:03-5530-1113/E-mail:[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる