東京ビッグサイト主催「STAND UP SUMMIT 2018」イベント運営ボランティア(コアメンバー)募集
「STAND UP SUMMIT(スタンドアップサミット)」は、復興に対する意識の風化防止と次世代の育成を目的とし、本年で5回目の開催となる東日本大震災の復興支援イベントです。これまで、東北、東京、海外の学生延べ1200名が東京ビッグサイトに集まり、「未来は自分たちで創っていく!」という強い意志のもと、これからの復興についての議論を重ねてきました。
本年のサミットでは、震災からの7年間を改めて振り返り、復興の現状や東北が抱える課題、今後自分たちが取り組める活動について学び、考えます。また、前日にはパラスポーツを体験するワークショップや、「夏祭り=生きる力」をテーマに「STAND UP FESTIVAL(スタンドアップフェスティバル)」を開催し、東北の学生たちを歓迎します。
イベント運営ボランティアとして、都内でもできる復興支援ボランティアをしませんか。
募集概要
【イベント内容】
イベント前日には、被災地から中学・高校・大学生を招き、関東や海外の学生との交流会として、東京ビッグサイト社員でリオパラリンピック(種目:パワーリフティング)に出場した三浦選手が企画協力をし、ウェルチェアラグビーやローイング(エルゴ)体験をした後「STAND UP FESTIVAL」として花火とプロジェクションマッピング飲食ブースのほか、東京・東北の中高校生が部活動や郷土芸能を発表し、有明の夜を盛り上げます。
イベント当日は、三陸鉄道、JICA東北、TBSなどの企業や団体が提供するブースにて復興について学び、議論を行い各グループごとに発表する「復興セッション」を中心に、代表の学生やファシリテーターによる「復興ディスカッション」、参加型のイベントなどを行います。
※今年度の参加企業一覧(2018.04現在)
【ボランティア内容】※コアメンバーの場合
運営ミーティングへの参加、協力団体やセッション講師との運営確認、ボランティア業務の運営統括、広報業務、結果報告書などの作成補助 等
【日程】※予定
運営ミーティング:月1回程度(合計1~2回)
ボランティア事前下見会:7月下旬予定(1回)
前日オリエンテーション:8/6(月) 13:00~20:00※参加は任意
STAND UP SUMMIT 2018当日:8/7(火) 8:00~20:00
【手当】
運営ミーティング参加の際には2000円交通費支給。
イベント前日・当日は1500円交通費支給。
【自己負担】ボランティア保険加入代300円(2018/4/1以降に加入した人は不要)
【主催】株式会社東京ビッグサイト
【申込み】
1)氏名、2)カナ氏名、3)学部学年、4)学籍番号、5)生年月日、6)性別、7)住所、8)電話番号、9)緊急連絡先・電話番号、10)緊急連絡先氏名、を記載の上、メールの件名を「STAND UP SUMMIT2018ボランティア応募」として、[email protected](担当:生山)にお申込みください。4/26(木)12:00を締め切りとします。
※上記の情報は、今回の活動のみに使用します。また、主催と共有させていただきます。
【問い合わせ】
株式会社東京ビッグサイト STAND UP SUMMIT 201 8事務局 (担当:浅井)
TEL:03-5530-1113/E-mail:[email protected]