The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【募集締め切り】気仙沼市における学校支援ボランティア(冬季)募集のお知らせ

※定員に達したため募集を締め切りました(1/17)

気仙沼市における学校支援ボランティア(冬季)募集

この度、市内の小学校の児童生徒に対して冬季の学校支援を開催することとなり、本学から3名の学生を派遣し、学習支援員や、他大学の学生と協力しながら学校支援活動をおこなうこととなりました。

東日本大震災の被害を受けた児童の学習、生活の支援を行い、児童の健やかな発育を図るという目的を理解した上でのご応募をお待ちしております。

活動概要

【主催】宮城教育大学附属防災教育未来づくり総合研究センター

【日程】2018/2/12(月)~ 2/15(木) 3泊4日

【活動地】宮城県気仙沼市内小学校(予定)

【作業内容】※他大学の学生の方々とも一緒にボランティア活動を行います。
①学習サポート
授業中の学習支援や教員事務補助(宿題点検・テスト採点等)、休憩時間や放課後の交流など、主に教員補助のボランティアとなります。
②毎日の活動日誌とボランティア終了後に活動報告レポート作成

【応募締切】2018/1/23(火) 18:00
※応募状況により早く締め切る場合がありますのでご注意ください。

【募集定員】3名(※早大生限定)

【自己負担額】
ボランティア保険天災Bプラン 1,000円(※2017/4/1以降加入した人は必要なし)、現地での食費、雑費。
交通費は関東区域―仙台間の高速バスチケット代を領収書との引き換えでWAVOCにて精算可能。補助上限額は往復合計20,000円となります。その他交通費は自己負担。
※仙台から活動地までの交通費及び宿泊費は主催側で負担。

【応募方法】
1)氏名、2)カナ氏名、3)学部学年、4)学籍番号、5)生年月日、6)性別、7)住所、8)応募者の電話番号、9)緊急連絡先の電話番号、10)緊急連絡先氏名を記載したメールを[email protected](担当:生山)までお申込みください。件名は「教育支援ボランティア応募」としてください。

【提出物】
参加決定後、誓約書(※保護者もしくは保証人の署名捺印欄有り)の提出が必須となっております。

【お問い合わせ】
平山郁夫記念ボランティアセンター [email protected](担当:生山)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる