WAVOC早稲田大学離島交流プロジェクト 新メンバー募集
早稲田大学離島交流プロジェクトは沖縄県八重山郡竹富町に位置する離島・鳩間(はとま)島にて「交流を通じて、島を支援し元気にする」をテーマに活動を行って、今年で10年目になります。私たちは「社会」「文化」「環境」という3つのキーワードを軸に活動を展開しており、鳩間小中学校の子供たちとの交流および出張授業や、海岸清掃活動など、対象とする領域は多岐にわたります。
活動地である鳩間島は、全周約3キロ(ゆっくり歩いても1時間弱で島を一周できます)、人口は30人弱の小さな島ですが、全国放送のテレビドラマのロケ地になるほどの自然の美しさ、訪れる人を優しくそして温かく迎えてくれる島民の笑顔など、魅力のたくさん詰まった島です。
しかし、鳩間島は現在多くの課題を抱えています。その問題とは何でしょうか?この答えは、皆さんが活動に参加し、実際に鳩間島を訪れ、自分の目で見極めてほしいと思います。そして、信頼できる仲間とともに鳩間島の問題を考え、時には汗をかき、島民の方々とお話をすることを通じで、きっと新たな自分に出会えるはずです。
普段は週1回ミーティングを行い、年二回(例年は3月と9月)に鳩間島にて現地活動を行っております。 説明会を下記の日程で開催するので気軽にいらしてください。
小さな島で大きな挑戦をしてみませんか? 皆さんの参加表明を心よりお待ちしています。
【説明会日時】
- 4/12(火)18:15~
- 4/13(水)12:15~
- 4/19(火)18:15~
【集合場所】
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(99号館)3F ミーティングスペースを予定
【対象】
大学1~3年生の方(早大生以外の方も大歓迎です)
【内容】
説明会
【定員】
参加希望が多くなった場合、途中で募集を終了させていただく場合があります。
【申し込み先】
氏名・所属(大学名・学部・学年)・Eメールアドレス・説明会希望日時を明記の上、[email protected]までご連絡ください。
なお、上記日程の説明会への参加が厳しい方には個別で対応しますのでその旨をご連絡ください。
【問い合わせ先】
代表:甲斐 将 [email protected]
【ご参考】
- ブログ:http://hatoma.blog45.fc2.com/
- Facebook:Facebook上にて「瑠璃の島~鳩間交流コミュニティ~」とご検索ください
- Twitter:@rito_pj