【夏休みボランティア企画】ブラインドサッカー大会ボランティア
★スポーツ×ボランティア
★初心者大歓迎!
「ブランイドサッカー」というスポーツをご存知ですか?
「ブラインドサッカー」「ブラサカ」は、いわゆる「見えないサッカー」。
ゴールキーパー以外の4人のフィールドプレーヤーは全盲の選手で、アイマスクを装着し、音の出るボールを用いてプレーします。また、視覚に障がいのある人のサッカーにはもう一種類、弱視の選手が自分の視力や視野を生かしておこなう「ロービジョンフットサル」というカテゴリーもあります。
今回は 日本ブラインドサッカー協会(JBFA)にご協力いただき、埼玉県本庄市で行われる「ブラインドサッカー・ロービジョンフットサル地域リーグ2023」の大会ボランティアを募集します!
当日は、大会運営の手伝いなどを行います。
ボランティアとしての大会参加を通じて、ブラインドサッカー・ロービジョンフットサルの試合を間近で見ることができる貴重な機会となっています!
皆様のご参加をお待ちしております!
【日時】
9月10日(日) 15:00〜19:00
※終了時間につきましては多少前後する可能性がございます。
【活動場所】
本庄市若泉運動公園多目的グラウンド(埼玉県本庄市)
【集合】
JR本庄駅改札前に14:25までに集合(時間厳守)
※本庄駅からはWAVOC職員・学生リーダーが引率します。
【対象】
早大生・教職員
【参加条件】
・JBFAのビジョン、ミッションに共感した上で、ご協力いただける方
・18歳以上の方(保護者同意書の提出があればこの限りではなし)
【募集人数】
10名 ※定員に達し次第受付終了
【持ち物】
温度調整が出来る動きやすい服装と靴をお持ちください
【申し込み】
8月31日(木)12:00までに下記URLよりお申し込みください。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=529462164
【交通費について】
本ボランティア活動は交通費補助対象プログラムになります。
自宅から活動地までの往復運賃が1,600円以上かかった方に一律で1,600円を支給します。 (早稲田駅起点で往復3,392円のためその片道相当となります)
【協力団体】
日本ブラインドサッカー協会(JBFA)
https://www.b-soccer.jp/
【注意事項】
・広報のために活動風景の写真を撮ります。あらかじめご了承ください。
・熱中症には十分ご注意ください。
・活動中は、日本ブラインドサッカー協会(JBFA)の指示に従って行って下さい。
【お問合せ】
WAVOC学生スタッフリーダー
E-mail: [email protected]