The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【夏休みボランティア企画】外来生物駆除ボランティア 2023

【夏休みボランティア企画】外来生物駆除ボランティア 2023

★外来生物について学ぼう!
★外来生物を駆除しよう!

昨年実施し、好評だった「外来生物駆除ボランティア」を今年も行います!

みなさんは、外来生物についてどのくらい知っていますか?

今年の6月1日からアメリカザリガニとアカミミガメは、「条件付特定外来生物」に指定され、販売や購入、現在飼っているものを川に捨てることなどが禁止されるようになりました。

そんな規制が強まっている外来生物ですが、私たちの生活にどのような影響をもたらすかといったことを学ぶ機会は多くありません。

そこで今回、NPO法人生態工房様のご協力のもと、外来生物の法規制や光が丘公園における生物多様性の取り組みについて学んだうえで、実際にアメリカザリガニやアカミミガメの駆除作業を行います。

(昨年の開催レポートはこちら↓)
https://www.waseda.jp/inst/wavoc/news/2022/10/03/10211/

これまでボランティア活動に参加したことのない人も大歓迎です!
皆様のご参加をお待ちしております!

【日時】
8月24日(木) 8:30〜12:30

【集合場所】
都営地下鉄大江戸線 光が丘駅改札前に8:15までに集合
※小雨決行(荒天中止)
やむを得ず、中止になる場合は前日までにメールでご連絡します。

【活動場所】
光が丘公園バードサンクチュアリ

【持ち物】
・濡れたり泥汚れしても良い服装(長袖、長ズボン、靴下着用)
・軍手または作業手袋
・帽子
・手ぬぐいまたはタオル
・運動靴またはサンダル
・カッパ(雨天の場合)
・帰宅時の着替え
・飲みもの
・筆記用具
・デジカメ(任意)
※作業に使う胴長靴とゴム手袋は貸し出しを行います。

【対象】
早大生・教職員

【費用】
無料

【申し込み】
8月21日(月)9:00までに下記URLよりお申し込みください。https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=528573135

【協力団体】
認定NPO法人生態工房
https://www.eco-works.gr.jp/

バードサンクチュアリのブログ
http://hikarigaoka.blog35.fc2.com/

【注意事項】
・広報のために活動風景の写真を撮ります。あらかじめご了承ください。
・熱中症には十分ご注意ください。
・活動中は、NPO法人生態工房の指示に従って行って下さい。

【お問合せ】
WAVOC学生スタッフリーダー
E-mail: [email protected]

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる