The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

NAGASEカップ2023大会特別企画 視野を広げ、深める “多様性”のすすめ パラアスリートxトランスジェンダー活動家(6/19)

NAGASEカップ2023大会特別企画
視野を広げ、深める “多様性”のすすめ
パラアスリートxトランスジェンダー活動家

「誰もが参加できるインクルーシブな大会」を目指した陸上競技大会NAGASEカップ2023大会の特別企画としてイベントを開催します。

パラアスリートの井谷俊介選手(SMB日興証券株式会社所属)とトランスジェンダー活動家の杉山文野さんによるパネルディスカッションを実施します。ゲストスピーカとの交流会もありますので是非この機会にご参加ください。

講演会

実施日時:6月19日(月)17時〜18時15分

場所:早稲田大学小野記念講堂(早稲田キャンパス27号館 地下2階)
waseda_campus_20220905.pdf | Powered by Box

定員:180名

参加費:無料
*先着順で定員になり次第応募は終了します。

申込方法:以下のURLよりお申し込みください。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=519710376

申込締切:6月19日(月)15:00

共催:早稲田大学平山郁記念ボランティアセンター(WAVOC)、長瀬産業株式会社
協力:競技スポーツセンター学生プロジェクト VIVASEDA

【注意事項】
・ 広報のために活動風景の写真を撮ります。あらかじめご了承ください。
・ 講演中は、担当者の指示に従ってください。

ゲストスピーカーとの交流会

日時:6月19日(月)18時30分〜20時30分

場所:森の風レストラン(早稲田キャンパス26号館15階)
https://www.cafecompany.co.jp/brands/morinokaze/

定員:20名(講演会にご参加の方に限ります。)

参加費:無料ご招待
*講演会への参加申込フォームよりお申込みください。
 申込締切:6月15日(木)17時(講演会の申込締切より期日が早いのでご注意ください。)
*応募が20名を超えた場合は抽選となります。
*抽選の場合6月16日(金)12時までに結果をお知らせいたします。
*当日は軽食とドリンクをご用意いたします。

ゲストスピーカー

登壇者プロフィール

  • 井谷 俊介(いたに・しゅんすけ)

生年月日:1995年4月2日
所属:SMBC日興証券株式会社
競技種目:100m・200m
競技クラス:T64 (膝から下の切断)

20歳で交通事故により右脚の膝から下を切断し義足になる。
その後、義足で走る楽しさを知りパラリンピックを目指すように。
レーサーの脇阪寿一氏、仲田健トレーナーに出会い本格的に競技を開始。

2018年には競技は始めわずか10ヶ月でアジア大会を優勝。
2019年 世界パラ陸上では日本人初の100m決勝に進出。
200mでも同じく決勝へ。
2024年のパリパラリンピックを目指している。

  • 杉山文野(すぎやま・ふみの)

1981年、東京都生まれ。フェンシング元女子日本代表。トランスジェンダー。早稲田大学大学院教育学研究科修士課程終了。2年間のバックパッカー生活で世界約50カ国+南極を巡り、現地でさまざまな社会問題と向き合う。日本最大のLGBTQプライドパレードを運営するNPO法人東京レインボープライド共同代表理事や、日本初となる渋谷区・同性パートナーシップ制度制定に関わり、2021年6月からは日本オリンピック委員会理事、日本フェンシング協会理事も兼任。ゲイの親友から精子提供を受け、パートナーとの間に2児をもうけ子育てにも奮闘中。

著書に『元女子高生、パパになる』(文藝春秋)など。
HP : https://fuminos.com/

ファシリテーター
  • こにわ(芸人)

松岡修造さんのモノマネをし始めた2007年頃からスポーツの知識を深めていく。

2012年、2014年、2016年、2018年と日本テレビの朝の情報番組『PON!』ではオリンピックキャスターとして現地情報を伝える。

『SUPER GT』の公式応援団長、パラ卓球のアンバサダー、パデルのエバンジェリスト、ウォーキングサッカーのエンタメキャプテンに就任している。

2021年には、J3『アスルクラロ沼津』のスタッフとしても働き、スポーツビジネスの面でもサポートをしていた。

様々なアスリートとの交流があり、アスリートとのトークショーでのMCをこなす。今までトークイベントをしたアスリートは、体操・内村航平選手、バスケ・田臥勇太選手、プロゴルファー・中嶋常幸選手、青山学院大学・原晋監督など。

その他、オリパラのメダリスト多数。
現在、社会福祉法人「一燈会」でeスポーツコンサルティングもしている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【NAGASEカップとは】
NAGASEカップは「誰もが参加できるインクルーシブな大会」を目指した、一般社団法人日本パラ陸上競技連盟が主催、長瀬産業(株)が特別協賛、WPA公認の陸上競技大会です。
今年は国立競技場で9月2日(土)3日(日)に開催されます。
URL:https://www.nagase.co.jp/nagasecup/

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる