機械学習の社会応用が急速に進展することに伴い、実務家や研究者において機械学習モデルや機械学習システム全体の良い設計の指針の整理と共有が求められています。本セミナーでは、背景として機械学習工学および機械学習システムの開発プロセスを概観したうえで、講演者らが調査により整理した15の機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターン(SoftwareEngineering Patterns for Machine Learning)、および、Lakshmananらが整理体系化した30の機械学習デザインパターン(Machine Learning Design Patterns)を解説します。プログラムの詳細はconnpassをご覧ください。
Zoomオンライン開催・参加無料です。ぜひご参加ください。
■日時
2021年3月30日(火) 18:30-20:30
■形式
オンライン ZOOM
■主催
- enPiT-Pro スマートエスイー, スマートエスイーコンソーシアム
- eAI 機械学習を用いたシステムの高品質化・実用化を加速する”Engineerable AI”技術の開発(予定)
■協力・協賛
- 早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所
■講演者
- 吉岡信和(国立情報学研究所)
- 竹内広宜(武蔵大学)
- 鷲崎弘宜(早稲田大学)(eAIプロセス・パターンチーム)ほか
■申し込み
connpassページからお申し込みください (参加費無料)