Research Activities早稲田大学 研究活動

News

ニュース

【募集締切】
第1回文理融合研究マッチングワークショップ ― AIと人文社会科学の交差点で、新たな協働を生み出す100分 ― (2025/7/23開催)

第1回文理融合研究マッチングワークショップ―AIと人文社会科学の交差点で、新たな協働を生み出す100分―を開催します。

現代社会が直面する課題はますます複雑化しており、単一の学問領域やアプローチでは解決策を導くことが困難になっています。こうした中、本学が有する多様な専門知や技術の融合、協働による研究の高度化・革新性の創出が、今まさに求められています。
本イベントでは、AIと人文・社会科学の接点に注目し、それぞれの視点や方法論を持ち寄ることで、人間・社会・技術に関する新しい問いの発見や、応用可能な研究の芽を育てることを目的とします。文理を越えた対話と交流を通じて、次なる研究の可能性を広げていただければ幸いです。

【チラシ(詳細)】

セミナー概要

■概要

日時:2025年7月23日(水)17:00~18:40
会場:早稲田大学121号館 1F 共用スペース(Tully’s横)
形式:対面
内容:理系・文系研究者による3分ピッチ発表+グループディスカッション+交流会
募集対象: 学内教員・研究員 ①ピッチ発表者 若干名⇒※締め切り  ②参加者 約20名 (先着順)
主催:早稲田大学 研究戦略センター(リサーチ・イノベーション・センター 研究戦略セクション)

■プログラム

17:00 ~ 17:05  開会挨拶(研究戦略センター所長 関根泰先生)
17:05 ~ 17:45  研究ピッチ(3分×約10名) (※1)
17:45 ~ 18:10  グループディスカッション(※2)
18:10 ~ 18:40 交流会

※1 研究ピッチ 発表者一覧(五十音順)

※2 グループディスカッション
「マイテーマプレゼン×フィードバック」形式で行い、相互に「私の研究とNeeds/Wants」発表(例:「〇〇がわからない/こういう技術が欲しい」)と「使える知見・技術・問い」フィードバックを行うことで、異分野からの視点を得ることを目的とします。詳細は参加者には追って連絡します。

■申込

要事前申込(先着順・分野のバランスを考慮する場合があります。)
<締切>
発表者:2025年6月30日(月)若干名
 ⇒募集人数に達したため締め切りました。
参加者:2025年7月14日(月) 約20名 ⇒募集人数に達したため締め切りました。

■問い合わせ先

研究戦略センター(リサーチ・イノベーション・センター 研究戦略セクション)
文理融合研究マッチングワークショップイベント事務局
Email: [email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/research/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる