Research Activities早稲田大学 研究活動

News

日本医科大学・早稲田大学の連携による
第1回URA研究戦略マネジメント勉強会のお知らせ(9/28(水)16時 – 18時・オンライン)

この度、URA等研究支援の新たな活動への期待を見据え、日本医科大学と早稲田大学の協定にもとづく、「URA研究戦略マネジメント勉強会」を発足することになりました。(対象:全国の研究機関に所属する研究支援者(URA、技術職員、事務職員など)、執行部、研究者など)

第1回勉強会では、文部科学省が政策的に進める「大学研究力強化」について、文部科学省高等教育局長の池田貴城氏からのご講演をもとに、大学が取り組むべき課題、特にURAなど研究支援者が積極的に仕掛けるべきこと等を読み解いていきたいと思います。(参加無料)

※日本医科大学と早稲田大学は、相互の教育・研究等の一層の進展に寄与することを目的として、2009年10月30日に包括協定を締結しています。

 

■テーマ:「大学の研究力強化に向けた研究振興政策~URAなど研究支援者への期待~」

■開催日時:2022年9月28日(水) 16:00-18:00

■場所:オンライン(zoom:参加登録者には当日までに会議IDとパスワードを送付いたします)

■プログラム:
開会あいさつ、趣旨説明
講演(45分)
質疑応答・ディスカッション(60分)
まとめ、閉会あいさつ

詳細⇒https://waseda.box.com/s/o047ikqbozd3jlxfbt0892e1v6nr61t8

池田貴城氏

講師:池田貴城 氏 (文部科学省高等教育局長 [前・研究振興局長])
1989年文部省入省。科学技術・学術政策局産業連携・地域支援課長、高等教育局大学振興課長、初等中等教育局財務課長、大臣官房人事課長、内閣官房教育再生実行会議担当室長、研究振興局長などを歴任。2022年9月より現職。
講演タイトル:「我が国の大学等の研究力強化に向けて」

 

■対象:勉強会に関心があれば、どなたでも参加いただけます(ただし勉強会の趣旨では、全国の研究機関に所属する研究支援者(URA、技術職員、事務職員など)、執行部、研究者などを対象としています)

■参加方法:要事前申し込み⇒https://forms.gle/sJAvzWD4apSreajK9

■主催:日本医科大学研究推進部/早稲田大学研究戦略センター
※世話人:松山琴音(学校法人日本医科大学研究統括センター)/丸山浩平(早稲田大学研究戦略センター)

■問合せ:早稲田大学研究戦略センター kensenアットマークlist.waseda.jp

(アットマークを@に変換してお問合せください)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/research/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる