Research Activities早稲田大学 研究活動

News

ニュース

東北大と早稲田大、材料研究分野で連携強化 東北大学金属材料研究所東京分室を研究開発センターに設置

東北大と早稲田大、材料研究分野で連携強化
東北大学金属材料研究所東京分室を研究開発センターに設置

2010/07/23

(左から)東北大学・新家光雄教授、井上明久総長、
早稲田大学・白井克彦総長、川原田洋教授

 

早稲田大学(東京都新宿区、総長:白井克彦)は、東北大学(仙台市青葉区、総長:井上明久)と連携し、次世代材料の共同研究を強化するため、早稲田大学研究開発センター内に東北大学金属材料研究所東京分室を設置し、22日、開設セレモニーを開きました。

国立大学が私立大学内に研究拠点を持つのは非常に珍しく、国立・私立の垣根を越えた連携で産業界への技術提供が加速される事が期待されます。具体的には、東北大学金属材料研究所がもつ高機能金属ガラス開発技術と、早稲田大学ナノ理工学研究機構がもつ材料を選ばないマイクロ・ナノレベルの加工技術を融合させた新しいエレクトロデバイス、及びそれを利用したアプリケーションに関する共同研究・開発を行っていきます。

この共同研究・開発を推進することで、材料の高度化と実用化を図り社会貢献を果たして行く予定です。

 

◆早稲田大学内東北大学金属材料研究所東京分室概要

早稲田大学ナノ理工学研究機構と東北大学金属材料研究所は、大阪大学接合科学研究所、名古屋大学エコトピア科学研究所、東京工業大学応用セラミックス研究所、東京医科歯科大学生体材料工学研究所とともに、次世代材料の実用化を促すため、大学連携プロジェクトとして「6大学特異構造金属・無機融合高機能材料開発共同研究プロジェクト」をH22年度より開始いたしました。環境・エネルギーとエレクトロニクス、生体・医療の三分野を主な対象に、6大学それぞれの研究所が得意分野で連携し、新材料・新技術を創生する事を目指しています。これはH17年度からH21年度にかけて文部科学省の援助を受けて実施された、大阪大学接合科学研究所、東北大学金属材料研究所、東京工業大学応用セラミックス研究所の3大学による「金属ガラス・無機材料接合開発共同研究プロジェクト」の研究成果を受けて大学連携を拡充し、合わせて新しいテクノロジーを導入してさらなる発展を目指したものです。(下図参照)

 

 

以 上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/research/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる