- Featured Article
「BioJapan 2025」に出展します!
研究シーズ
Fri 03 Oct 25
研究シーズ
Fri 03 Oct 25
10月8日(水)~10日(金)の3日間パシフィコ横浜で開催されるバイオビジネスにおけるアジア最大級のパートナリングイベント「BioJapan 2025 / 再生医療JAPAN 2025 / healthTECH JAPAN 2025」に出展します。
- INDEX

概要
・日時:2025年10月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00
・場所:パシフィコ横浜
・ブース番号:B-30
・Webサイトで事前登録された方は入場無料です。来場登録は、BioJapan公式Webサイトこちらからお願いいたします。
研究者によるプレゼンテーションを予定
研究者によるプレゼンテーションを予定しています。研究者と直接名刺交換やご質問いただけるまたとない機会となっていますので、是非ご来場ください。それぞれの日時が異なりますのでご注意ください。
・講演者:原 太一(人間科学学術院 人間科学部 健康福祉科学科)
・日時:10/10(金) 15:35 ~16:05
・会場:Presentation Stage A
・タイトル:「食品成分の機能性フードペアリングによるオートファジー活性の制御技術の開発」
出展予定研究課題
・顔の血流から情動や健康を評価(スポーツ科学学術院 教授 林 直亨)
・脂質代謝標的WDR6創薬(人間科学学術院 教授 千葉 卓哉 )
・食品成分フードペアリングによるオートファジー制御技術の開発(人間科学学術院 教授 原 太一)
・ふくらはぎが細くなったら筋量減少のサイン(スポーツ科学学術院 准教授 谷澤 薫平)
・寝具評価は全身平均から局所へ(スマート社会技術総合研究機構 研究助手 秋元 瑞穂、理工学術院 教授 田邉 新一)
・ASDとTDで類似した身体地図(人間科学学術院 助教 栗原 勇人、教授 大須 理英子、助教 岡本 悠子)
※研究者名は本学所属教員のみ
みなさまのご来場お待ちしております。共同研究・技術移転のご相談は、パートナリングシステムにて承ります。