早稲田大学 英語Podcast番組
「Rigorous Research, Real Impact」
新エピソード配信
テーマは「経営陣におけるジェンダーダイバーシティの確保」
早稲田大学(東京都新宿区、総長:田中愛治)は、英語のPodcast番組「Waseda University Podcasts: Rigorous Research, Real Impact」の第7回エピソードとして、社会科学総合学術院の好川透教授をゲストとして迎え、「経営陣におけるジェンダーダイバーシティの確保」をテーマに配信を開始しました。
スマートフォン専用アプリやインターネット、Spotify、Apple Podcasts、Amazon Music、YouTubeの各プラットフォームを通じて、「無料」で聞くことが出来ます。
第7回エピソード:“Ensuring Gender Diversity in Executive Management Positions: Exploring the Theories and Factors behind Gender Diversity in Leadership Roles”
第7回目のエピソードは、ゲストの好川 透教授(社会科学総合学術院)がMCの楊 允晶講師(高等研究所)とともに、トップマネージメントチームにおけるジェンダー多様性、特に最高人事責任者(CHRO)における女性登用についての好川教授の最新の研究について語ります。好川教授の研究チームは、アメリカにおいてCHROポジションは女性が起用されることが増えている一方で、その他の取締役ポジションでは同じ傾向が見られないことを検証しました。本エピソードでは、日本企業のジェンダーダイバーシティ、ESG(社会・環境・ガバナンス)やDEI(多様性・公平性・包括性)に関する取り組みについての好川教授の見解もお聞きします。
番組紹介
Waseda University Podcasts: Rigorous Research, Real Impact
本番組では、人文科学・社会科学を専門とする早稲田大学の優れた研究者が、最近の研究内容を紹介するとともに、その魅力や、日本、そして早稲田大学ならではの研究の経験について話します。多様なバックグラウンドを持つ研究者たちのストーリーを通じて、研究が現実社会の問題解決にどのように貢献しているのかを探ります。
知的好奇心溢れる社会人、大学院進学を目指している現役学生、次の共同研究プロジェクトを考えている研究者、学際的アプローチを重視する大学で働くことを検討している方などに向けて、知識を追求する意欲の向上と視野を広げるきっかけを提供します。学術的なコンテンツを日常生活の中でも楽しめるよう、各エピソード15分~30分でお届けします。
配信情報
Spotify、Apple Podcasts、Amazon Music、YouTubeの各プラットフォームを通じて、いつでもどこでも何度でも「無料」で聞くことが出来ます。詳細は、番組HPよりご確認ください。
○番組HP:https://www.waseda.jp/top/en/podcast
エピソード情報
第1回 ゲスト:陳天璽教授(国際学術院)
- 2024年11月5日(火)
- (前編)“Stories of Statelessness: An Auto-Ethnographical Account Part 1; From Statelessness to Advocacy”
第2回 ゲスト:陳天璽教授(国際学術院)
- 2024年11月19日(火)
- (後編)“Stories of Statelessness: An Auto-Ethnographical Account Part 2; Invisible Individuals, Real Barriers: Rights, Identity, and Justice”
第3回 ゲスト:ケラム マリサ准教授(政治経済学術院)
MC:ファーヒ ロバート講師(高等研究所)
- 2024年12月3日(火)
- “Democratic Backsliding and the Role of Populism”
第4回 ゲスト:エスカンド ジェシ講師 (高等研究所)
MC:ファーヒ ロバート講師 (高等研究所)
- 2024年12月17日(火)
- “Cross-Cultural Influence in Japanese Fantasy Games”
第5回 ゲスト:久保田 隆教授 (法学学術院)
MC:ファーヒ ロバート講師(高等研究所)
- 2025年1月7日(火)
- “Central Bank Digital Currencies from a Japanese Legal Perspective”
第6回 ゲスト:ファーラー グラシア教授(国際学術院)
MC:ファーヒ ロバート講師(高等研究所)
- 2025年1月21日(火)
- “Rethinking Skilled Migration”
第7回 ゲスト:好川 透教授(社会科学総合学術院)
MC:楊 允晶講師(高等研究所)
- 2025年2月4日(火)
- “Ensuring Gender Diversity in Executive Management Positions”
第8回 ゲスト:ファーヒ ロバート講師(高等研究所)
MC:マルカンチュオニ ロメオ 博士後期課程学生(アジア太平洋研究科)
- 2025年2月18日(火)(予定)
- “Unlocking the Rise of Conspiracy Movements in Japan”