ボランティア活動をしてみたい
他国の学生と仲良くなりたい
子どもが好き
異文化理解教育に興味がある
将来学校の先生を目指している
そんな方におすすめなのが、ICCのアウトリーチ・プログラム!
早稲田大学の外国出身学生と日本出身の学生がペアで授業を考案して、生きた教材として地域や地方の学校の児童・生徒たちが異文化を理解する力を養うためのプログラムです。
オリエンテーションでICCスタッフがプログラムを説明し、コンテンツのサンプルを提供します。その後、ペアとなった学生と本番に向けて準備を進めていただきます。
プログラム概要
ホスト校:早稲田大学高等学院 中学部
授業日時:2021年11月18日(木)12:30 〜 15:10(授業1-休憩10分-授業2)
授業対象:中学1年生
日程:
11月 4日(木)12:20〜12:50 オリエンテーション @Zoom
11月11日(木)13:30〜15:00 授業案確認ミーティング @Zoom
11月18日(木)12:30〜15:10 授業 @Zoom(12:30~準備)*対面実施に変更
※オリエンテーション、ミーティングは参加必須。その他に、それぞれのペアで数回時間を設け、授業計画と教材の作成、リハーサル等が必要。
※ICCの新型コロナウイルスに関する現時点の対策方針に基づき、オンラインで実施する予定です。但し、方針に変更があった場合にはICCから別途、ご連絡・ご相談します。
参加者選考
学校からの要望および志望理由をもとに選考します
参加者の自覚・責任
本プログラムはボランティア参加ではありますが、学校の授業を担当するため、選考されましたら自己都合によるキャンセルはできません。遅刻や途中離脱のないように、すべての日程をこなせることを自分自身でよく確認の上、責任を持って取り組んでください。
アウトリーチ参加者体験記
日本出身学生の視点:楽しく活動でき期待以上のものを得ました
留学生の視点:教え、教えられた、素晴らしい経験
生徒の視点:異文化交流体験で実感した、英語力の必要性
応募資格
早大生(すべてのミーティングおよび授業本番に参加可能な方)
募集人数
外国出身学生4名、日本出身学生4名
申込
MyWasedaから応募してください
応募締切
11月2日(火)9:00 (結果は同日中にメールでお知らせします)
お問合せ
ICC
TEL: 03-5286-3990
Email: icc-events@list.waseda.jp