「Rikohティータイムシンポジウム」は、西早稲田キャンパスで研究者や技術者を目指して勉強や研究に励む学生や研究者の皆さんに、おそらく何年か後に、あっというまにおとずれるかもしれない人生の岐路のいくつかについて、身近に、そして具体的にイメージできる場の提供を目的として、2015年から開催しています。
第5回を迎える今回は、一度、技術職に就かれたのち、いまは研究者・教員として活躍されているお二人をお招きします。
理系の知識や技術から、ご自身の得意なこと、好きなことを選択しながら、人生の歩みを進めていらっしゃるお二人の話しを聞いて、ぜひ、自分のキャリアを考えるヒントを受け取ってください。
◆会場:西早稲田キャンパス62号館W棟 1階 大会議室
◆講師(アドバイザー)
:高井 まどか 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻教授
:草本 明子 頌栄女子学院 中学校・高等学校 理科教諭
◆対象:本学の理工系研究者・学生・関係教職員
◆事前登録先:こちらよりご登録ください。
※(お詫び)上記事前登録先が9/6から9/9の17時頃まで申請できない状態であったことが判明しました。ご迷惑をおかけいたしましたこと誠に申し訳ございません。現在は登録可能となっております。(9/9追記)
◆お問い合わせ先
主催:ダイバーシティ推進室 Email:[email protected]
共催:理工学術院 後援:キャリアセンター
◆昨年度の様子はこちらからご覧ください