Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

その他

イノベーション・ファイナンス国際研究所
Center on Finance and Innovation

研究テーマ

イノベーションのためのファイナンスの枠組み及び手段(CVC、ハイブリッド・ファンド、種類株式など)スタートアップ・エコシステム・フィンテック・仮想通貨、エフェクチュエーションなどイノベーション関連の諸問題を扱う

分野:社会システム

研究概要

日本の組織(企業、大学など)は、ここ30年近く、世界の市場を圧巻するようなイノベーテイプな製品・サービスの供給をかってのように世界的に発信できずにいます。研究及び技術水準自体はとても高いはずにも関わらず、です。その一つの原因として、イノベーシンのための資金提供が諸外国(特に米中)との比較で、極めて低い水準にあることが知られています。この課題の解決策を民間企業及び政府組織とともに考え、何らかの処方箋を提案しようという意図のもと、本研究所は2016年秋に設立されました。以来、民間企業及び政府及びその関連組織から研究資金の提供を受け、幅広いトピックスについて、学外のプレーヤーとともに研究活動に邁進することができました。また、本研究所の研究成果の社会への発信も定期的に開催するセミナーなどを通じて行う機会に恵まれ、現在では1,800人を超える登録者に一瞬のうちにリーチできる体制となっています。

所長

樋原 伸彦[ひばら のぶひこ](商学学術院)

メンバー

【研究所員】
樋原 伸彦(商学学術院准教授)
入山 章栄(商学学術院教授)
川口 有一郎(商学学術院教授)
朝日 透(理工学術院教授)

【招聘研究員】
内田 多(凸版印刷株式会社新事業開発本部戦略投資センターCVC部)
岡本 准(株式会社KPMC FAS 執行役員パートナー)
木村 和秀(KPMG Israel Somekh Chaikin Japan Desk Manager)
竹岡 紫陽(イグニションポイント株式会社)
西山 結美(Craif Inc. Director, Clinical development and regulatory)
原 泰史(一橋大学大学院経済学研究科特任講師)
渕上 欣司(富士見ベンチャー・パートナーズ株式会社代表取締役社長)
吉川 健二(株式会社ニコンビジョン)

※2021年10月1日更新

連絡先

商学学術院経営管理研究科 樋原 伸彦
E-mail:[email protected]

WEBサイト

https://cfi-wbs.com/

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる