人・建築・都市・自然をつなぐ総合的デザインの実践研究
分野:地域社会
人・建築・都市・自然をつなぐ総合的デザインの実践研究
分野:地域社会
2005年4月に全建築学専攻教員を構成員として研究活動・情報発信を続けている。
近年の各種災害の発生、地球環境・都市環境の大きな変化をはじめとして、建築および建築学を取り巻く状況は大きく変化してきている。このような変化に対応した研究体制の構築、積極的な情報発信を目的として、「建築学研究所」は理工学術院・建築学教室と表裏一体となった活動を行う。
築史、建築計画、都市計画、構造、環境、生産の各分野での実績を有する個々の研究所員の活動や複数研究所員による共働研究活動を、「人・建築・都市・自然をつなぐ総合的デザインの実践研究」として統合し、その成果を各年度に発行する『早稲田建築学報』として発表する。
また、各分野の著名研究者を招聘し、先端建築学セミナーを年間4回から5回程度開催する。
高口 洋人[たかぐち ひろと](理工学術院)
【研究所員】
高口 洋人(理工学術院教授)
有賀 隆(理工学術院教授)
輿石 直幸(理工学術院教授)
後藤 春彦(理工学術院教授)
田邉 新一(理工学術院教授)
中谷 礼仁(理工学術院教授)
早部 安弘(理工学術院教授)
古谷 誠章(理工学術院教授)
前田 寿朗(理工学術院教授)
宮本 佳明(理工学術院教授)
矢口 哲也(理工学術院教授)
吉中 進(理工学術院教授)
藤井 由理(理工学術院教授(任期付))
石田 航星(理工学術院准教授)
小岩 正樹(理工学術院准教授)
小林 恵吾(理工学術院准教授)
山田 宮土理(理工学術院准教授)
渡邊 大志(理工学術院准教授)
伯耆原 智世(理工学術院講師(専任))