早稲田大学総合研究機構ゲームの科学研究所では、ゲーム情報学や組合せゲーム理論、関連する情報学や数学などの研究について、不定期にセミナーを開催しています。このたび、第4回セミナーを工学院大/早大GEC数理セミナーとの共催で開催いたします。ご興味のある方は、下記の通り参加申し込みをしてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
なお、今回のセミナーは対面とZoomのハイフレックス形式としますが、どちらでの参加も可能です。参加申し込みの際に、参加形態(対面 or Zoom)についてもお知らせください。ただし、対面会場の広さの都合上、対面参加を希望されてもZoomでのご参加をお願いする可能性があります。ご了承ください。対面で参加の場合は、感染拡大防止にご協力ください。
第4回早稲田大学ゲームの科学研究所セミナー
概要
- 開催日: 2023年3月13日(月)15:00~17:00
- 場 所: 早稲田大学早稲田キャンパス7号館3階311教室とZoomのハイフレックス形式
- 言 語: 日本語
- 参加費: 無料
- 主 催: 早稲田大学 総合研究機構 ゲームの科学研究所
プログラム
15:00~15:50
末續 鴻輝 氏(国立情報学研究所/早稲田大学ゲームの科学研究所)
「非不偏ゲームと全象ルールについて」
アブストラクト
16:10~17:00
安福 智明 氏(国立情報学研究所/早稲田大学ゲームの科学研究所)
「不偏ゲームの代数的構造とフック引き抜きゲーム」
アブストラクト
参加申込み方法(現在は終了しております。)
ゲームの科学研究所【gamescilabo[at]list.waseda.jp([at] を @ に変えてください)】宛てに、セミナー前日の3月12日(日)までに下記項目をお知らせください。
(1) 氏名
(2) 所属・職位
(3) メールアドレス
(4) 参加形態(対面 or Zoom)
Zoom会議室情報は、参加形態にかかわらず、申し込み時にお知らせいただいたメールアドレス宛に、セミナー当日の午前中にご連絡いたします。
お問い合わせ
gamescilabo[at]list.waseda.jp
([at] を @ に変えてください)
ゲームの科学研究所ウェブサイト:
https://www.waseda.jp/inst/cro/institutes-list/game-sciences-laboratory/
ゲームの科学研究所セミナーのウェブサイト:
http://www.f.waseda.jp/satoru/gamescilabo/index.html