Center for Higher Education Studies早稲田大学 大学総合研究センター

News

ニュース

【回答期間延長】2023年度学生生活・学修行動調査(6月23日(金)-7月21日(金))回答依頼(抽選で50名にAmazonギフト券10,000円分を進呈)

早大生の皆様の学生生活や学修状況を把握し、分析結果を大学施策に反映することを目的として「学生生活・学修行動調査」を実施します。調査結果は、後日大学総合研究センターWebサイトで公表予定です。一人でも多くの皆様からの率直なご感想やご意見をお寄せいただきたく、当アンケートにご協力いただければ幸いです。当調査にご協力いただいた方の中から抽選で、50名様にAmazonギフト券10,000円分を進呈いたします。

●実施期間(予定):2023年6月23日(金)~2023年7月2114日(金)23時59分
●対象者:正規学生
●回答方法:アンケートプラットフォーム「Qualtrics(クアルトリクス)」を利用します。回答方法の詳細は、Wasedaメールアドレス宛に別途配信します。メールは、[email protected]から送信します。迷惑メールになっている可能性がありますので、今一度メールフォルダをご確認ください。
●所要時間:15分程度
●過去結果:
・調査結果 こちらをクリックしてください。
・報告書 2022年度2021年度2020年度2019年度以前(学生生活調査)

●活用例:皆様の回答から、「問題や課題について改善策や解決策を議論する経験」や「授業で積極的に質問した経験」が学修成果を高めることが分かりました。その結果を受け、各学部・研究科に学習環境を改善するように、提言を行いました。

●問合せ先:ches-ir at list.waseda.jp(早稲田大学大学総合研究センター)

※皆さんの回答結果が貴重なデータとなりますので、回答できる項目については、できるだけ回答いただくようお願いします。

※皆さんの回答結果は、原則として特定の個人を識別可能な個人情報として利用されることはありません。従いまして、この調査の回答内容や回答有無(拒否含む)が、成績や単位取得に影響することは一切ありません。なお、教育、授業等の質を改善することを目的として大学総合研究センターや各学部・研究科により回答結果を研究に活用することがあります。研究結果は論文などにより外部に公表される可能性がありますが、この場合でも回答者個人が特定されることはありません。ただし、謝礼の受け渡し、MyPortfolio における回答者自身の回答結果の表示、インタビュー協力の依頼を行う場合に限り、回答結果を識別可能な個人情報として利用することがあります。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/ches/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる