Center for Higher Education Studies早稲田大学 大学総合研究センター

News

【12/10(金)ZOOM開催】第5回Faculty Café

「聞く」をインプロする

高等教育において、学生とのインタラクティブな授業が推奨されています。学生の声を拾いながら、即興的に会話を生成し、学生が理解を深めていけるよう支援していきます。そこで重要となるのが「聞く」です。予測しないような反応が学生から投げられることもあるでしょう。何が言いたいのか見当もつかない声が学生から投げられることもあるでしょう。そんな時「聞く」を通して学生の言葉/思考を「完成」させていきます。本ワークショップでは、社会完成活動としての聞く行為についてミニ講義を行い、その後に、社会完成活動としての「聞く」を経験する活動を2つ実施します。みなさんと、「聞く」のインプロを通して会話をするのを楽しみにしています。

講師プロフィール

岸磨貴子
明治大学 国際日本学部 准教授
主な関心は多様な背景を持つ児童生徒が、人と関わりながら新しい世界に出会い、学びたい、挑戦したいと情動的に発達するICT学習環境づくり。国内では探究学習、海外では中南米の日本人学校と遠隔合同授業、中東地域の教育開発を実践&研究。日本教育工学協会、異文化間教育学会、日本教育メディア学会など複数の学会の理事、文部科学省ICT活用教育アドバイザリー、パナソニック教育財団の専門員を兼任。

・講師の研究の説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=VA8zM4UqBMA
・本研修に関連するウェブ
「探究とインプロの研究サイト」
https://japanallstars.jp/i.labo/

ワークショップの流れ

時間 内容
16:30 – 16:40 大学総合研究センターより挨拶
16:40 – 17:00 講師によるミニ講義「社会完成活動としての聞く行為」
17:00 – 17:15 インプロワーク①
17:15 – 17:40 インプロワーク②
17:40 – 18:00 全体シェアリング:
日々の授業実践でこの経験を如何に活用できるのか/できそうか

本ワークショップのインプロ部分はグラフィックレコーディングで記録される予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。

【日時】 2021年12月10日(金)16:30-18:00
開催】 ZOOM
対象】 早稲田大学教職員(非常勤講師含)
申込】 MyWaseda Application Form

【問合せ先】
大学総合研究センター
E-mail:watac[@]list.waseda.jp

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/ches/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる