3月8日 神奈川・富士通スタジアム川崎
野澤組で迎えた初戦、明大と接戦の末引き分けに終わる
【2025.03.15早稲田スポーツ】記事 高津文音 写真 石澤直幸

ショットを放つ小川
DF野澤想大主将(政経4=東京・桐朋)を軸とする新体制が、東京六大学交流戦の始まりと共に始動した。今年度の目標は「全日本大学選手権優勝」。高い目標を達成するため一戦一戦が落とせない試合となってくる。迎えた初戦は明大。ここから勢いをつけていきたい両チームは応援にも気合が入る。仲間の声援を胸に、序盤から早大は先制点を決めリードする展開に。前半を終えて2-1と早大ペースかのように思われたが、第3クオーター(Q)で相手の攻撃を止めることができず同点に追いつかれる。第4Qで勝ち越したい早大であったが明大のディフェンスに苦しめられ、なかなかネットを揺らせない。積極的なプレーは多く見られたものの得点にはつながらず、引き分けで試合を終えた。→続き・コメントを読む
3月16日 立教大学新座キャンパス多目的グラウンド
攻撃の手を最後まで緩めることなく立大に快勝を収める!
【2025.03.17早稲田スポーツ】記事 高津文音 写真 西村侑也
東京六大学交流戦(六大戦)で各大学が新チームで激突する中、早大もこの日2戦目を迎えた。対する相手は立大。1試合目を引き分けで終えた早大同様、相手もまた初戦を引き分けで終えている。勝利をもぎ取り勝ち点を上げたい両者は、序盤から果敢な攻撃が見られる。悪天候でコンディションはあまり良くなかったものの、チームプレーがうまく機能し前半を3-2で終える。ここからさらに点差を広げたい早大は、ショットを何度も放ち第3クオーター(Q)では2得点を挙げる。その後も相手に主導権は渡さない。最後まで攻めの姿勢を見せつけた早大が5-2で勝利を収めた。→続き・コメントを読む
[記事更新] 野澤組で迎えた初戦、明大と接戦の末引き分けに終わる
六⼤学交流戦・・・男子ラクロス
記事 URL≫ https://t.co/1UF6p1NDEp#sousupolacrosse #waseda #野澤組 #ラクロス #早稲田
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) March 14, 2025
[記事更新] 攻撃の手を最後まで緩めることなく立大に快勝を収める!
六⼤学交流戦・・・男子ラクロス
記事 URL≫ https://t.co/vSkUGmK02A#sousupolacrosse #waseda #野澤組 #ラクロス #早稲田
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) March 16, 2025