Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

Team REC・早稲田大学インターナショナルテニスオープン2025 3月17日開幕

Team REC・早稲田大学インターナショナルテニスオープン2025

世界への登竜門 学生運営の国際テニストーナメント
2025年3月17日開幕

「Team REC・早稲田大学インターナショナルテニスオープン2025」(以下、早稲田オープン)は、テニスの四大大会「グランドスラム」の下部大会に位置付けられ、世界ランキングに繋がるATPポイントを獲得できる、庭球部主催の国際テニストーナメントです。昨年に続き、メインスポンサーとして「株式会社レック興発」様からご支援をいただくことになりましたことをお知らせいたします。

2024年大会の様子

2022年度まで大学日本一を決定する「王座」17連覇を達成した早稲田大学庭球部。その庭球部による手作りの国際テニストーナメント「早稲田オープン」は、2007年に日本初の大学生が主体となって運営する国際大会として開催され、観戦費無料や選手との交流イベント等、手作り感の溢れる大会として多くのテニスファンに親しまれてきました。2020年~2023年はコロナ禍のため開催を断念していましたが、2024年3月、レック興発様のご支援を受けて5年ぶりに復活し、今年もレック興発様を始めとする皆様にご支援をいただいて開催することなりました。

◆メインスポンサー

名称:株式会社レック興発

代表者:代表取締役 新堀 丘
本社所在地:東京都渋谷区代々木2-29-15 キクスイ南新宿ビル1階
事業内容:テニスやゴルフ等のスポーツスクール・スポーツ施設の運営、及びその関連事業
公式HP:https://rec-tennis.co.jp/

◆大会概要

大会名称:Team REC・早稲田大学インターナショナルテニスオープン2025
主  催:早稲田大学庭球部
共  催:稲門テニス倶楽部
公  認:国際テニス連盟(ITF)、公益財団法人日本テニス協会(JTA)
特別協賛:株式会社レック興発
協  賛:アシックスジャパン株式会社、ウインザー商事株式会社、株式会社クリヤマスポーツプロモーションズ、株式会社ダンロップスポーツマーケティング、株式会社ムトウユニパック、スポーツサーフェス株式会社、東通産業株式会社(50音順)
後  援:関東テニス協会、東京都テニス協会
協  力:NPO法人ワセダクラブ
会  場:早稲田大学庭球部東伏見三神記念テニスコート(東京都西東京市東伏見3-5-27)
アクセス:「東伏見駅」南口より徒歩10分

※駐車場はございません。お車でお越しの方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

種  目:男子シングルス、男子ダブルス
ドロー数:予選32ドロー、本選32ドロー
賞金総額:US$15,000
コート :サーフェス ハードコート
大会日程:予選:2025年3月17日(月)・18日(火)、本戦:3月18日(火)~23日(日)

※大会最新情報、イベント情報については大会公式インスタグラムをご覧ください。@waseda_tennisopen

子ども向けイベントやグッズ販売なども

早稲田大学庭球部について

創部:1902年
監督:石井 弥起
主将:
男子:​藤田大地(人間科学部3年)
女子:金子さら紗(スポーツ科学部3年)
主務・副務:​​阿曽真也(政治経済学部3年)、田口 慎之介(人間科学部3年)、森岡きらら(スポーツ科学部3年)
部員:50名(2024年12月現在)

公式HP:http://www.waseda-tennis.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/waseda_tennisopen/

早稲田大学庭球部 近年の卒業生

青山 修子選手(2010年スポーツ科学部卒)
最高ランキング:シングルス 182位(2015年2月)、ダブルス 4位(2022年2月)

2022年、ウィンブルドン女子ダブルス準々決勝でリターンする青山修子(共同通信)

主な成績
・全豪オープン 女子ダブルス本戦準優勝
・全仏オープン 女子ダブルス本戦二回戦
・ウィンブルドン 女子ダブルス本戦一回戦
・全米オープン 女子ダブルス本戦一回戦

・Mubadala Abu Dhabi Open 女子ダブルス準優勝
・BNP Paribas Open 女子ダブルスベスト4
・Libema Open 女子ダブルス優勝
・Mubadala Citi DC Open 女子ダブルスベスト4
・Omnium Banque Nationale presente par Rogers 女子ダブルス優勝
・Cymbiotika San Diego Open 女子ダブルスベスト4

島袋 将選⼿ (2020年スポーツ科学部卒)
自己最⾼ランキング:シングルス135位(2023年10⽉)

2023年7月、ウィンブルドン選手権に出場する島袋選手(共同通信)

主な成績
・ウィンブルドン 単本戦出場
・Tunis Challenger 単優勝
・Nonthaburi Challenger 単優勝

早稲⽥オープン出場歴
・2016 単本戦2R 複本戦1R
・2017 単本戦1R 複本戦ベスト8

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる