Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

応援部 早慶戦4年生応援コメント集

東京六大学秋季リーグ戦 10月28~30日 神宮球場

応援部 早慶戦4年生応援コメント集

【2023.11.15早稲田スポーツ】

「僕が目指した『一丸』となった応援席そのものでした。」(永田代表委員主将)早慶戦後4年生応援コメント集/リーダー編
「野球部の方々と共に戦うことが出来たこの期間はかけがえのないものでした。」(清水吹奏楽団責任者)早慶戦後4年生応援コメント集/吹奏楽団編
「改めてこの代で頑張ってこられて良かったなと感じました。」(林チアリーダーズ責任者)早慶戦後4年生応援コメント集/チアリーダーズ編

「僕が目指した『一丸』となった応援席そのものでした。」(永田代表委員主将)早慶戦後4年生応援コメント集/リーダー編

編集 橋本聖、写真 雲田拓夢、横山勝興

永田新代表委員主将(教4=静岡・掛川西)

エール交換に備える永田

――早慶戦を終えた今のお気持ちを教えてください

悔しいです。

――逆境での永田さんの学注や『ダイナマイトマーチ』が印象的でした。ピンチでの応援を振り返っていかがでしょうか

最高の応援が出来たと思います。僕が目指した「一丸」となった応援席そのものでした。

――同期のみなさんにメッセージをお願いします

あと2ヶ月を大切にしましょう。→続き・コメントを読む

「野球部の方々と共に戦うことが出来たこの期間はかけがえのないものでした。」(清水吹奏楽団責任者)早慶戦後4年生応援コメント集/吹奏楽団編

編集 橋本聖、写真 飯田諒、雲田拓夢、横山勝興

タクトをとる清水

清水優那副将兼吹奏楽団責任者兼新人監督兼演奏会広報責任者兼指揮(文4=奈良・西大和学園)

――早慶戦を終えた今のお気持ちを教えてください

優勝を逃してしまったことは悔しいですが、野球部の方々と共に戦うことが出来たこの期間はかけがえのないものでした。

――早慶戦での演技で意識したことを教えてください

選手に届けること、そして客席の皆さんを巻き込むことを意識しました。

――試合前のダンス曲、4年生曲を振り返っていかがですか

早慶戦のみの演目なので、後悔がない様に演奏しました。

――このリーグ戦『東京VICTORY』が非常に印象的でした。リーグ戦全体でのバンド合奏曲を振り返っていかがでしょうか

この曲とともにリーグ戦を乗り切ってきたので、最後の演奏では感慨深いものがありました。

――同期のみなさんにメッセージをお願いします

4年間一緒に頑張ってくれてありがとう!いつまでも大好きな仲間です。→続き・コメントを読む

「改めてこの代で頑張ってこられて良かったなと感じました。」(林チアリーダーズ責任者)早慶戦後4年生応援コメント集/チアリーダーズ編

編集 橋本聖、写真 横山勝興

林莉乃副将 兼 チアリーダーズ責任者 兼 器材管理責任者(政経4=東京・頌栄女学院)

――早慶戦を終えた今のお気持ちを教えてください

4年間の野球応援の集大成を発揮することができて、充実感で一杯です。

――早慶戦での演技で意識したことを教えてください

最後の指揮台での演技になるので、一つ一つの景色をしっかり目に焼き付けることを意識しました。

――試合前のダンス曲、4年生曲を振り返っていかがですか

4年生曲では下級生も一緒に盛り上げてくれて、試合前から感動しました。改めてこの代で頑張ってこられて良かったなと感じました。

――このリーグ戦『東京VICTORY』が非常に印象的でした。リーグ戦全体でのバンド合奏曲を振り返っていかがでしょうか

誰もが知っている曲で、観客の方も盛り上がってくださったのが嬉しかったです。

――同期のみなさんにメッセージをお願いします

外野応援からここまで、大変な道のりだったけど皆んなと一緒で本当に良かった、大好き!!→続き・コメントを読む

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる