Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

剣道部【連載】全日本学生剣道優勝大会直前特集『意地』

【連載】全日本学生剣道優勝大会直前特集『意地』

【2023.11.01早稲田スポーツ】

 大学剣道日本一を決める全日本学生優勝大会(全日)。9月の関東学生剣道優勝大会では、全戦引き分けからの代表戦での勝利をきめるなど早大剣道部のチーム力の強さを見せつけた。関東ではベスト8に終わったが全国の舞台に出た以上、目指すは優勝あるのみ。全4回の対談で選手の全日にかける思いを引き出す。

【第1回】指本悠稀×横山冬馬(11月1日)

【第2回】石川将伍×門田功成(11月2日)

【第3回】馬場恭大×渡部倫太郎×今井翔悟(11月3日)

【最終回】門間光児×外山大地(11月4日)

 

【第1回】指本悠稀×横山冬馬

取材・編集:小島大典 写真:植村皓大、富澤奈央

第1回は未来の早大剣道部を担う1年生コンビの指本悠稀(スポ1=石川・金沢桜丘)と横山冬馬(スポ1=宮崎・日章学園)にお話を伺った。 ※この対談は10月25日に対面で行われました。→続きを読む

◆指本悠稀(さしもと・ゆうき)(※写真右)

石川県・金沢桜ケ丘高出身。スポーツ科学部1年。1人暮らしなので健康に気を使って自炊をしているそうです!

◆横山冬馬(よこやま・とうま)(※写真左)

宮崎県・日章学園出身。スポーツ科学部1年。同期とカラオケに行くことが多いそうで、ランキングトップ100にある曲をよく歌うそうです!

【第2回】石川将伍×門田功成

取材・編集、写真:佐藤結、長屋咲希、小島大典

第2回は穏やかな雰囲気のある石川将俉(法3=高知学芸)と門田功成(社2=兵庫・育英)のお二人の全日にかける熱い思いを伺った。→続きを読む

◆門田功成(もんでん・こうせい)(※写真右)

兵庫県・育英高出身。社会科学部2年。サウナに最近ハマっているという門田選手。東久留米にあるスパジアムジャポンがおすすめだそうです!

◆石川将伍(いしかわ・しょうご)(※写真左)

高知学芸高出身。法学部3年。ビール好きの石川選手。1人飲みにハマっていて、中野に飲みに行くそうです!

【第3回】クロスカントリー部門 岩佐奏葉×神幸太朗

取材・編集・写真 小島大典、植村皓大

第3回は馬場恭大(スポ3=神奈川・東海大相模)、渡部倫太郎(スポ2=神奈川・桐蔭学園)、今井翔悟(基理2=福岡・小倉)にお話を伺った。仲の良さを感じさせながらも、お互いを尊敬している面が対談中で垣間見れた。→続きを読む

◆馬場恭大(ばば・やすひろ ※写真中央)

神奈川県・東海大相模高出身。スポーツ科学部3年。最近料理にハマっているそうで、鳥皮餃子や明太クリーム焼うどんを作ったそうです!

◆渡部倫太郎(わたべ・りんたろう ※写真左)

神奈川県・桐蔭学園出身。スポーツ科学部2年。筋トレにハマっているそうで、胸筋と太ももを特に鍛えているそうです!

◆今井翔悟(いまい・しょうご ※写真右)

福岡県・小倉高出身。基幹理工学部2年。映画鑑賞にハマっている今井選手。最近観た映画は「イエスマン “YES”は人生のパスワード」だそうです!

【最終回】門間光児主将×外山大地副将

取材・編集・写真 小島大典

いよいよ11月5日に迫った全日本学生優勝大会(全日)。最終回は早大剣道部を引っ張る4年生の門間光児主将(社3=熊本・九州学院)、外山大地副主将(社3=神奈川・鎌倉学園)にお話を伺った。→続きを読む 

◆門間光児(もんま・ひかる ※写真左)

2001(平13)年5月3日生まれ。熊本県・九州学院高出身。社会科学部3年。ライブに行くことが好きという門間選手。最近は韓国のaespaというグループのライブに行ったそうです!

◆外山大地(とやま・だいち ※写真右)

2000(平12)年5月31日生まれ。神奈川県・鎌倉学園高出身。社会科学部3年。最近は築地に食べ歩きをしに行ったそうです!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる