【連載】スキー部1年生対談
【2023.11.03早稲田スポーツ】
スキー部に新たな力が加わった。今年度はクロスカントリースキー部門5人、アルペンスキー部門1人、フリースタイル部門5人の11人が入部。早大スキー部の未来を担う頼もしい1年生の対談をお届けする。
【第1回】津野尾広大(アルペン部門)×中澤葵(フリースタイル部門)
【第1回】 津野尾広大(アルペン部門)×中澤葵(フリースタイル部門)
取材・編集 堀内まさみ
1年生で唯一のアルペン部門所属・津野尾広大(スポ1=長野・白馬)と、早大スキー部に一般受験から入学したフリースタイル部門の中澤葵(スポ1=新潟・長岡)。お2人にスキーをはじめたきっかけや学校生活などさまざまなお話を伺った。→続きを読む
◆津野尾広大(つのお・こうだい)
長野・白馬高出身。スポーツ科学部1年。アルペンスキー部門。2022年度全国高等学校スキー大会男子回転3位。取材当時は免許合宿中だった津野尾選手。ハマっていることはロードバイクだそうです。ロードバイクと夏のトレーニングでパワーアップした津野尾選手の滑りに期待が高まります!
◆中澤葵(なかざわ・あおい)
新潟・長岡高出身。スポーツ科学部1年。フリースタイル部門(モーグル)。好きなアーティストは3代目J Soul Brothers、スキー以外の特技はピアノという音楽好きの中澤選手。スキー以外にも多才な中澤選手の活躍に注目です!
【第2回】フリースタイル部門 伊藤真凛×櫻井虹太
取材・編集 堀内まさみ
第2回はフリースタイル部門。モーグルを専門とする伊藤真凛(スポ1=東京・クラーク記念国際)とスノーボードクロスを専門とする櫻井虹太(スポ1=群馬・沼田)。高校時代から日本そして世界で活躍するお2人にお話を伺った。→続きを読む
◆伊藤真凛(いとう・まりん)
東京・クラーク記念国際高出身。スポーツ科学部1年。フリースタイル部門(モーグル)。2022年度世界ジュ ニア選手権モーグル2位、2022年度全日本ジュニア選手権モーグル優勝。ハマっていることはホラー映画鑑賞、おすすめは取材日前日に同期と一緒に見た「呪詛」。フロントフリップというジャンプの技が強みの伊藤選手。今シーズン、その華麗なジャンプに期待が高まります!
◆櫻井虹太(さくらい・こうた)
群馬・沼田高出身。スポーツ科学部1年。フリースタイル部門(スノーボードクロス)。2021年度全日本選手権3位2022年度スイスジュニアレース2位。ハマっていることはビリヤード。スケートボード、ビリヤード、スノーボードとマルチな才能をもつ櫻井選手の今シーズンの活躍から目が離せません!
【第3回】クロスカントリー部門 岩佐奏葉×神幸太朗
取材・編集 堀内まさみ
1年生対談の最終回はクロスカントリー部門。岩佐奏葉(スポ1=北海道留萌)と神幸太朗(スポ1=北海道留萌)。北海道留萌高校出身で高校時代から一緒に練習されてきたお2人にお話を伺った。→続きを読む
◆岩佐奏葉(いわさ・かなは)
北海道留萌高出身。スポーツ科学部1年。2021年度全日本選手権優勝。ハマっていることは韓国ドラマ鑑賞。最近見ておもしろかった韓ドラは「女神降臨」。クロスカントリースキーとライフル射撃が組み合わされたバイアスロンを専門としている岩佐選手。そのダイナミックな滑りと射撃技術に注目です!
◆神幸太朗(じん・こうたろう)
北海道留萌高出身。スポーツ科学部1年。2022年度全日本ジュニア選手権クラシカル優勝。ハマっていることはライブに行くこと。最近はSaucy Dogのライブに行ったそうです!好きなアーティストは、フェスで聞いて好きになったVaundy。勝負強い神選手の今シーズンの活躍に期待です!