Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

バスケ部【連載】早慶戦直前特集『ONE MORE』

【連載】早慶戦直前特集『ONE MORE』

【2023.06.18早稲田スポーツ】

第81回早慶バスケットボール定期戦(早慶戦)が6月24日に開催される。昨年、3年ぶりに有観客で開催され、大きな盛り上がりを見せた早慶戦。今年も大学バスケの聖地・代々木第二体育館で、両校のプライドをかけた熱戦が繰り広げられる。春の関東大学選手権の振り返りや、早慶戦に対する思いなど、今シーズン『もうひとつ』上を目指す部員たちに話を伺った。

【第1回】城戸賢心×下山瑛司×三浦健一(6/18)
【第2回】江頭璃梨×中野雛菜(6/19)
【第3回】田口聖和(6/20)
【第4回】石井滉己主務×木村優希主務(6/21)
【第5回】細溪宙大主将×星川堅信(6/22)
【最終回】フェスターガードヤヤ主将×中山桂(6/23)

【第1回】城戸賢心×下山瑛司×三浦健一

取材・編集 権藤彩乃、荒井理沙、梶谷里桜

第1回に登場するのは城戸賢心(スポ1=福岡第一)、下山瑛司(スポ1=愛知・中部第一)、三浦健一(スポ1=京都・洛南)の3人。入学早々、関東大学選手権(トーナメント)で活躍を見せたルーキーたちに話を伺った。→続きを読む

◆城戸賢心(きど・けんしん)(※写真左)

2004(平16)年8月29日生まれ。181センチ。75キロ。福岡第一高出身。スポーツ科学部1年。トーナメントでは1年生ながらスコアラーとしてチームを引っ張った城戸選手。最近ハマっていることは、2限の授業の後にケバブを食べることだそうです!

◆下山瑛司(しもやま・えいじ)(※写真中央)

2004(平16)年8月16日生まれ。170センチ。64キロ。愛知・中部第一高出身。スポーツ科学部1年。試合では必ずリバウンドに飛び込む姿が印象的な下山選手。温泉に行くことが好きで、よくサウナに入るそうです!

◆三浦健一(みうら・けんいち)

2004(平16)年9月7日生まれ。190センチ。85キロ。京都・洛南高出身。スポーツ科学部1年。190センチの長身ながら、アウトサイドからのシュートも得意とする三浦選手。最近ハマっていることは、所沢キャンパスに行くバスを待つ時に、ギリギリ座れる位置に並ぶことだそうです!

【第2回】江頭璃梨×中野雛菜

取材・編集 権藤彩乃

第2回に登場するのは江頭璃梨(スポ3=宮崎・小林)と中野雛菜(スポ3=神奈川・東海大相模)の女子部3年生の2人。昨シーズンからチームの中心として活躍してきた2人の今の思いを語ってもらった。→続きを読む

◆江頭璃梨(えがしら・りり)(※写真右)

宮崎・小林高出身。スポーツ科学部3年。お肉が大好きだという江頭選手。普段ついやってしまうことは、街中ですれ違う人と自分の身長を比べてしまうことだそう。早慶戦ではチームに勢いを与えるエネルギッシュなプレーに注目です!

◆中野雛菜(なかの・ひな)

神奈川・東海大相模高出身。スポーツ科学部3年。インスタグラムの投稿のうち9割が江村選手の写真だというほど江村愛が強い中野選手。スマホのロック画面からラインのプロフィール写真まで江村選手とのツーショットだそう。早慶戦では個人的な目標にも挙げられたスリーポイントやミドルシュートにも期待です!

【第3回】田口聖和

取材・編集 落合俊

第3回に登場するのは学生トレーナーとしてチームを支える田口聖和(スポ4=愛知・松蔭)。トレーナーという立場でどのようにバスケットに関わり、どんな思いを抱いているのか、話を伺った。→続きを読む

◆田口聖和(たぐち・せな)

2001(平13)年9月7日生まれ。愛知・松蔭高出身。スポーツ科学部4年。試合の1番の楽しみは松山雄亮(スポ3=京都・洛南)、三浦健一(スポ1=京都・洛南)とベンチで叫びまくることで、新しくハンドシェイクを編み出し中だそう。早慶戦では3人のベンチパフォーマンスにも注目です!

【第4回】石井滉己主務×木村優希主務

取材・編集 取材・編集 権藤彩乃

第4回に登場するのは、石井滉己主務(社3=神奈川・小田原)と木村優希主務(理工3=神奈川・希望ケ丘)。それぞれ男子部、女子部の主務としてバスケットボール部を支えるお二人の思いを伺った。→続きを読む

◆石井滉己(いしい・こうき)(※写真左)

2002(平14)年7月15日生まれ。神奈川・小田原高出身。社会科学部3年。趣味は夕焼けを見ることで、地元である江の島で夕焼けを見ることが多いそうです!

◆木村優希(きむら・ゆき)

2002(平14)年4月17日生まれ。神奈川・希望ケ丘高出身。創造理工学部3年。最近ハマっているものはかき氷と落語で、おすすめのかき氷は、エスプーマ(イタリア語で『泡』)がのっているかき氷だそうです!

【第5回】細溪宙大主将×星川堅信

取材・編集 権藤彩乃

第5回に登場するのは細溪宙大主将(教4=東京・早実)と星川堅信(スポ4=京都・洛南)の男子部4年生コンビ。ラストシーズンを迎えた彼らの思いを語ってもらった。→続きを読む

◆細溪宙大(ほそたに・みちひろ)(※写真右)

2001(平13)年4月30日生まれ。186センチ。88キロ。東京・早実高出身。教育学部4年。今回の対談でゲームに没頭していることが判明した細溪主将。そんな細溪主将ですが早慶戦では主将として熱くチームを引っ張る姿に期待です!

◆星川堅信(ほしかわ・けんしん)

2001(平13)年11月1日生まれ。190センチ。95キロ。京都・洛南高出身。スポーツ科学部4年。細溪主将に「ずっと本を読んでいる変人」と称される星川選手。早慶戦では星川選手らしい冷静沈着なプレーに期待です!

【最終回】フェスターガードヤヤ主将×中山桂

取材・編集 権藤彩乃、濵嶋彩加

最終回に登場するのはフェスタ―ガードヤヤ(スポ4=宮崎・小林)と中山桂(スポ4=愛知・桜花学園)の女子部4年生コンビ。最高学年としてチームをけん引する2人に話を伺った。→続きを読む

◆フェスタ―ガードヤヤ(ふぇすたーがーど・やや)(※写真右)

宮崎・小林高出身。スポーツ科学部4年。趣味は料理だというヤヤ選手。特に肉じゃがを作るのが好きだそう。早慶戦では鋭いドライブなどスピードを活かしたプレーに期待です!

◆中山桂(なかやま・かつら)

愛知・桜花学園高出身。スポーツ科学部4年。オクラとめかぶと納豆とキムチをのせた『ねばねば丼』をよく食べるという中山選手。早慶戦ではスリーポイントでの大量得点に期待です!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる