早稲田大学レスリング部は12月22日~25日にかけて、天皇杯全日本選手権に出場し、男女合わせて銀メダル4つ、銅メダル3つを獲得しました。
結果
12月22日
男子グレコローマンスタイル55キロ級 尾西大河(スポ1)準優勝
女子55キロ級 片岡梨乃(社3)準優勝
12月23日
男子フリースタイル97キロ級 山崎祥平(商4)3位
12月24日
男子フリースタイル79キロ級 山倉孝介(スポ3)準優勝
女子50キロ級 伊藤海(社2)3位
12月25日
男子フリースタイル61キロ級 藤田颯(スポ3)準優勝、山口太一(スポ2)3位
詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
天皇杯杯全日本選手権 12月22日 東京・駒沢体育館
天皇杯が開幕! 片岡、尾西が決勝進出も、日本一には届かず
【2022.12.22早稲田スポーツ新聞会】記事、写真 齋藤汰朗

決勝で最後まで得点を狙った片岡
12月22日、天皇杯全日本選手権(全日本選手権)が開幕した。この日、早大からは、男子フリースタイル74キロ級に深田雄智(スポ3=千葉・日体大柏)、同97キロ級に山崎祥平(商4=茨城・土浦日大)、男子グレコローマンスタイル55キロ級に尾西大河(スポ1=佐賀・鳥栖工)、同97キロ級に北脇香(スポ1=山梨・韮崎工)、女子55キロ級に片岡梨乃(社3=千葉・日体大柏)の5人が出場した。結果は、尾西と片岡が準優勝、北脇が準決勝敗退、山崎が準々決勝敗退、深田が1回戦敗退だった。→続き・コメントを読む
天皇杯杯全日本選手権 12月23日 東京・駒沢体育館
山崎が競技人生最後に銅メダル獲得! 伊藤、北脇は悔しい結果に
2022.12.23早稲田スポーツ新聞会】記事、写真 齋藤汰朗

相手の背後に回る山崎
天皇杯全日本選手権は2日目を迎えた。早大からは女子50キロ級の伊藤海(社2=京都・網野)に加え、男子フリースタイル97キロ級山崎祥平(商4=茨城・土浦日大)と男子グレコローマンスタイル97キロ級北脇香(スポ1=山梨・韮崎工)が順位決定戦に臨んだ。結果は、伊藤が準々決勝敗退、山崎が3位、北脇が5位であった。→続き・コメントを読む
天皇杯杯全日本選手権 12月24日 東京・駒沢体育館
山倉が惜しくも準優勝 伊藤は3位で表彰台に
【2022.12.24早稲田スポーツ新聞会】記事、写真 齋藤汰朗

表彰式に臨む伊藤
天皇杯全日本選手権は3日目を迎えた。この日、早大からは男子フリースタイル70キロ級の計良涼介(スポ2=埼玉・花咲徳栄)、同79キロ級の山倉孝介(スポ3=千葉・日体大柏)と山路健心(社1=和歌山北)、男子グレコローマンスタイル82キロ級の玉岡颯斗(スポ3=群馬・館林)が予選から出場。前日準々決勝で敗れた女子50キロ級の伊藤海(社2=京都・網野)が敗者復活戦から出場した。→続き・コメントを読む
天皇杯杯全日本選手権 12月25日 東京・駒沢体育館
藤田と山口がそろって表彰台に! 早大の最終成績は銀4個、銅3個
【2022.12.27早稲田スポーツ新聞会】記事、写真 齋藤汰朗

表彰式に臨む藤田(左)と山口(右)
天皇杯全日本選手権は3日目を迎えた。この日、早大からは男子フリースタイル70キロ級の計良涼介(スポ2=埼玉・花咲徳栄)、同79キロ級の山倉孝介(スポ3=千葉・日体大柏)と山路健心(社1=和歌山北)、男子グレコローマンスタイル82キロ級の玉岡颯斗(スポ3=群馬・館林)が予選から出場。前日準々決勝で敗れた女子50キロ級の伊藤海(社2=京都・網野)が敗者復活戦から出場した。→続き・コメントを読む