フランス戦でチームトップ15得点 スロベニア戦は13得点
早稲田大学バレーボール部に所属する大塚逹宣(スポーツ科学部4年)と、同部OBの村山豪(2021年卒・ジェイテクトSTINGS)が、日本代表メンバーとしてバレーボールの国際大会「ネーションズリーグ」のフランス戦・スロベニア戦に臨みました。
フランス戦
強敵・イタリアに勝利を挙げた翌日、東京五輪金メダルのフランスとの連戦となりました。龍神NIPPONは石川祐希、西田有志らを温存し、メンバーを入れ替えて臨みました。大塚は普段OHですが、この日はOPとしてスタメン出場。村山も途中出場で、サーブポイントを含む3得点を獲得しました。第2セットでは、村山が滑り込んでつないだボールを大塚が決めきり、16-15と一歩前に出ました。得意のバックアタックがさく裂し、リベロからも得点を奪います。接戦の末セットカウント0-3(22-25、25-27、16-25)で敗戦しましたが、大塚はチームトップの15得点を挙げました。
スロベニア戦
スロベニア戦では、大塚が石川の対角としてOHでスタメン出場しました。第2セット18-14の場面では、レシーブ後すぐに助走に入り、スパイクを決めました。13得点を挙げたほか、安定したレセプションで守備にも貢献しました。龍神NIPPONはセットカウント3-1(25-21、22-25、25-18、25-19)で勝利し、ネーションズリーグ全体の勝敗を6勝2敗としました。7月6日からは大阪ラウンドでホームゲームに臨みます。
文・五十嵐香音(学生スタッフ・政治経済学部2年)
/
🇯🇵日本3-1スロベニア🇸🇮に勝利🌟
\ここまで8試合を終え6勝2敗💪
初のファイナル進出へ突き進む💥スタメン出場の #大塚達宣 選手からもコメントが💌
次はいよいよ大阪ラウンド💪
🐣.。oO( 早稲田大学4年生の大塚選手👀今日解説の青山繁さんは中京大学バレー部監督🌟感慨深げでした🐰 ) pic.twitter.com/JfJSnhioWc
— TBS バレーボール (@TBSvolleyboo) June 26, 2022