【特集】王座直前特集『Wasedaness』
【2022.06.17早稲田スポーツ】
「一人一役、全員主役」をスローガンに掲げ戦う第61代早大アーチェリー部。一人一人が役割を全うし、関東学生リーグ戦では男女ともに2位を記録した。その後の大会でも、緊張をも楽しむ早稲田らしさ、『Wasedaness』溢れる戦いを見せている。激しい部内選考を勝ち抜き、悲願の王座制覇に挑む、王座メンバーの心のうちに迫った。
【第1回】矢原七海女子主将×廣木円華×園田稚×渋谷樹里(6/16)
【第2回】中野勇斗男子主将×杉田蒼月副将×浦田大輔×山本治輝(6/16)
【第1回】矢原七海女子主将×廣木円華×園田稚×渋谷樹里
取材・編集 是津直子、池本壮吾、湊紗希、星野有哉 写真 是津直子
第1回に迎えるのは矢原七海女子主将(スポ4=福岡・柏陵)、廣木円華(人3=茨城・水戸二)、園田稚(スポ2=エリートアカデミー)、渋谷樹里(スポ1=エリートアカデミー)で構成される女子チーム。奇しくも関東学生リーグ戦で歴代最高タイのチーム記録を叩き出した4人となった。史上最強の呼び声も高い今回の女子チームの4人に大舞台を控えた心境を伺った。→続きを読む
◆渋谷樹里(しぶや・じゅり)(※写真左)
2003(平15)年4月29日生まれ。東京・足立新田高/エリートアカデミー出身。スポーツ科学部1年。高1以来スタバの新作はほぼ欠かさず飲んでいるという渋谷選手。インスタのストーリーはスタバ率が高めだそうです!
◆廣木円華(ひろき・まどか)(※写真中央左)
2001(平13)年7月27日生まれ。茨城・水戸二高出身。人間科学部3年。推しを挙げたら尽きないという廣木選手。そのうちの一つ、TREASUREのライブに矢原選手と行くことが楽しみだそうです!
◆矢原七海(やはら・ななみ)(※写真中央右)
2001(平13)年2月21日生まれ。福岡・柏陵高出身。スポーツ科学部4年。車の運転が大好きだという矢原選手。先日の宮城遠征では自ら移動車のハンドルを握り、後輩にクレープをご馳走したそうです!
◆園田稚(そのだ・わか)
2002(平14)年4月23日生まれ。東京・足立新田高/エリートアカデミー出身。スポーツ科学部2年。国際大会の経験が豊富な園田選手。海外遠征に行くと日本食の良さに気づくとのことで、中でも味噌汁が恋しくなるそうです!
【第2回】中野勇斗男子主将×杉田蒼月副将×浦田大輔×山本治輝
取材・編集 斎藤汰朗、堀内まさみ、星野有哉 写真 是津直子
第2回は王座へ2年ぶりのカムバックを果たした男子チームを迎える。メンバーに選ばれたのは4年間苦楽を共にし続けた中野勇斗主将(商4=東京・早大学院)、杉田蒼月副将(教4=東京・麻布)、浦田大輔(基理4=東京・早大学院)、山本治輝(スポ4=奈良学園)の4人。大学アーチェリー生活の集大成に臨む4人に今の気持ちを伺った。→続きを読む
◆浦田大輔(うらた・だいすけ)(※写真左)
2000(平12)年5月30日生まれ。東京・早大学院高出身。基幹理工学部4年。最近アニメへの熱が再燃しているという浦田選手。イチオシのアニメは「氷菓」、推しのキャラクターは「ワールドトリガー」の雨取千佳だそうです!
◆山本治輝(やまもと・はるき)(※写真中央左)
1999(平11)年8月9日生まれ。奈良学園高出身。スポーツ科学部4年。4年生の男子部員で唯一、一人暮らしをしている山本選手。居心地が良すぎると評判で、今回の王座メンバーの憩いの場になっているとか!
◆杉田蒼月(すぎた・あつき)(※写真中央右)
2000(平12)年2月3日生まれ。東京・麻布高出身。教育学部4年。プライベートが謎という声が多く挙がった杉田選手。最近は卒業後の一人暮らしを見据えてYouTubeで料理の勉強中とのことです!
◆中野勇斗(なかの・ゆうと)
2001(平13)年3月18日生まれ。東京・早大学院高出身。商学部4年。家から練習場が遠い中野選手。朝のバスの車内では、目覚ましも兼ねてラップバトルを見て、テンションを上げているそうです!
[アーチェリー連載] 王座直前特集『Wasedaness』
悲願の王座制覇に挑む、王座メンバーの心のうちに迫った。
記事 URL≫ https://t.co/B3muVCSUJN#sousupoarchery #waseda
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) June 17, 2022