体操部は5月20、21日にかけて高崎アリーナで行われた東日本学生選手権(東日本インカレ)に出場しました。初日は男女個人が、2日目には男子団体が行われました。男女個人には3人が出場し、各々の課題を見つけ、全日本学生選手権(全日本インカレ)につながる演技を見せました。続く男子団体では、1年生の活躍も見られ、全19大学中5位という好成績を残しました。
詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
東日本学生選手権 5月20・21日 群馬・高崎アリーナ
東インカレ男女個人 田村、首藤、鶴木が出場 次につながる結果に
【2022.05.29早稲田スポーツ】記事、写真 荒井結月

ゆかでポーズを決める田村
東日本学生選手権(東日本インカレ)が、有観客の中、高崎アリーナで行われた。早大からは女子個人で田村七紗(先理2=東京・錦城)、男子個人で首藤匠(スポ3=三重・暁)、鶴木康成(スポ2=埼玉栄)が出場した。田村は88位、首藤は40位、鶴木は52位という結果だった。→続き・コメントを読む

演技後に笑顔を見せる鶴木
目標にはあと2.450届かずも東インカレ団体5位 武井はつり輪2位
【2022.05.29早稲田スポーツ】記事、写真 荒井結月

客席に向かってガッツポーズをする奥田
全日本学生選手権(全日本インカレ)の予選である東日本学生選手権が行われ、早大は1日目の男女個人、2日目の男子団体に出場した。男子団体では392.550点で全19大学中5位という好成績を残した。本記事では男子団体を振り返る。→続き・コメントを読む

あん馬の演技後、喜びをあらわにする藤尾

つり輪の演技に挑む武井
[記事更新] 東インカレ男女個人 田村、首藤、鶴木が出場 次につながる結果に
東日本学生選手権男女個人・・・体操
記事 URL≫https://t.co/KiwkDm34vi#sousupogymnastics #waseda #早稲田 #体操 pic.twitter.com/TeVpNphJgz— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) May 29, 2022
[記事更新] 目標にはあと2.450届かずも東インカレ団体5位 武井はつり輪2位
東日本学生選手権男子団体・・・体操
記事 URL≫https://t.co/kci3AFnAXG#sousupogymnastics #waseda #早稲田 #体操 pic.twitter.com/h6QlHdMFWy— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) May 29, 2022