早稲田大学ハンドボール部男子は4月23日、関東学生春季リーグで筑波大と対戦しました。前半は早大が主導権を握ると、堅い守りで相手の攻撃を跳ね返し速攻を軸に得点を重ねます。しかし後半は逆に筑波大がペースをつかみ、後半開始早々に追いつかれ逆転を許すと、22-28で敗戦し苦しい開幕3連敗となりました。次戦・国士館大では、後半の戦い方が勝利へのカギになります。詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
関東学生春季リーグ 4月23日 東京・法政大学多摩キャンパス体育館
筑波大に力負け 開幕3連敗を喫す
【2022.04.24早稲田スポーツ】記事、写真 澤崎円佳
初戦、2戦目ともに惜しくも敗戦し、なんとしても初勝利をあげたい早大。第3戦は、筑波大と対戦した。前半は、序盤こそリードを奪われたものの、早大が主導権を握った。堅い守りで相手の攻撃を跳ね返し速攻を軸に得点を重ね、16-13で折り返した。しかし後半は、逆に筑波大がペースをつかむ。後半開始早々に追いつかれ逆転を許すと、その後はじわじわと引き離された。終わってみると22-28と6点差での敗戦となり、苦しい開幕3連敗となった。→続き・コメントを読む

仲間に声をかける守屋
[記事更新] 筑波大に力負け 開幕3連敗を喫す
関東学生春季リーグ・・・男子ハンドボール
記事URL≫https://t.co/Bk690AFjAC#sousupohandball #早稲田 #ハンドボール pic.twitter.com/13VUag4rpE— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) April 24, 2022