Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

五輪クロカンリレー スキー部・廣瀬、粘って日本10位 先輩宮沢・山下も力走

ゴール後の記念撮影。(左から)廣瀬崚選手、宮沢大志選手、馬場直人選手、山下陽暉選手=共同通信

北京オリンピック2022 2022.02.13

北京オリンピックは2月13日、ノルディックスキークロスカントリーの男子40キロリレーが行われ、早稲田大学スキー部・廣瀬崚選手(スポーツ科学部3年)、同OBの宮沢大志選手(2014年同部卒)・山下陽暉選手(2021年同部卒)がメンバーとなった日本は10位となりました。

力走する第1走者の廣瀬選手(共同通信)

ワールドカップ出場経験もない一走・廣瀬選手が物怖じしない果敢な走りを見せて8位で宮沢選手につなぐと、2走・宮沢選手が10位、3走・馬塲選手(中野土建スキークラブ)が一人を抜いて9位。アンカー・山下選手が9位争いを展開しましたが力尽きて10位となりました。

廣瀬選手からリレーを受ける第2走者の宮沢選手(中央右)=共同通信

男子40キロリレーはソチオリンピック以来、2大会ぶりに日本が参加できた種目で、当時は途中棄権となって日本は完走できませんでした。当時、1走として出場したものの区間最下位に沈んだ宮沢選手は、雪辱を晴らそうと今大会に臨んでいました。長野オリンピック以来の入賞とはなりませんでしたが、ゴールした早大スキー部・後輩の山下選手をねぎらう様に背中を叩き、若い選手のこれからの成長に期待しているようでした。

ゴールする最終走者の山下選手(共同通信)

出場選手・競技結果

▽ノルディックスキークロスカントリー男子40キロリレー 10位

廣瀬崚選手(8位)
宮沢大志選手(10位)
馬場直人選手(9位)
山下陽暉選手(10位)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる