Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

J3福島 ア式・上川琢「早稲田で学んだ絆、Jでも『繋がりタオす』」

J3・福島ユナイテッドFCへの加入が内定した、GK上川琢選手(スポーツ科学部4年)。ア式蹴球部による共同記者会見での主なコメントは以下の通り。

鍛え抜いた⾁体と巧みなコーチングを駆使して、ゴールを守る守護神。⾃⾝がボールを持つと⼀転、最後尾からチームの攻撃の起点となり、⼀つのキックで決定的なシーンを作り出せる超攻撃的ゴールキーパー。常に笑顔と周囲への感謝を忘れずにサッカーに取り組む姿勢は誰もが応援したくなる。

上川 琢(かみかわ・たく)=早稲⽥⼤学スポーツ科学部4年
内定先:福島ユナイテッド FC(J3)
ポジション:GK
身長/体重:180cm/78kg
SNSアカウント:@k_taku_0223

チーム歴:
海⽼名市⽴海⽼名⼩学校(厚⽊ YMCA)→海⽼名市⽴海⽼名中学校(湘南ベルマーレ U-15 平塚)→神奈川県⽴伊志⽥⾼校(湘南ベルマーレユース)→早稲⽥⼤学ア式蹴球部

自分のプレーでサッカーの素晴らしさを伝えたい

大学に入ってサッカー選手や人としても成長できたなと感じられる部分があります。それはプレイヤーとしてうまくいかないとき、1・2年生のとき、サッカー以外のことでも自分のことを気にかけて助けてくれた仲間だったり、後輩や頼もしい先輩がいたかからこそ、今日、自分はこの場に立つことができていると思えるようになったことです。

来年から職業としてサッカーの道に進みますが、家族やア式蹴球部やサッカーの仲間たちとのつながりを大事に、選手としても人としてもたくさんの人たちの繋がりがあるからこそ、自分があると思っているので、感謝を忘れずに進んでいきたいです。福島ユナイテッドは「繋がりタオす」を言う言葉を掲げ、シーズン、J2昇格を目標にしています。この言葉は、今の自分にすごくフィットしています。来年、福島の方々と共に、福島をその盛り上げられるように頑張っていきたいと思います。

一年目の目標は、けがをしないでプレーし続けることを自分の中で大事にしたいです。この身長でトップカテゴリーで活躍している選手は、若手や世界を見ても少ないと思います。自分の中で明確な目標を持って「この身長でもGKをやり続けられる」という選手となり、GKを目指している子供たちにも、夢を与えられるところだと思って意識してやっていきたいと思います。

早稲田スポーツ新聞の裏一面を田部井・杉田と共に飾った上川

ア式男子 田中・田部井・加藤・上川ら4名がJリーグ内定 記者会見で抱負

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる