早稲田大学フェンシング部は12月17日〜19日、第74回全日本選手権団体戦に臨みました。全国の強豪チームと男女5種目で戦い、男子エペで優勝したほか、男子フルーレと女子サーブルは銅、女子フルーレでベスト8、男子サーブルはベスト16などの好成績を残しました。
詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
第74回全日本選手権 12月17日~19日 上三川町体育センター
男子エペ団体が優勝を飾るなど、好成績を残す
【2021.12.22 早稲田スポーツ】記事 吉岡直哉、写真 早稲田大学フェンシング部提供

集合写真で笑顔を見せる男子エペ陣と内田敏朗監督(昭57法卒)
2年ぶりの開催となった全日本選手権(全日本)団体戦。全国から高校、大学、社会人クラブなど、予選を勝ち抜いた強豪チームが集うなか、早大は男女5種目に出場。男子エペでは見事優勝を果たし、男子フルーレと女子サーブルは銅メダル、女子フルーレベスト8、男子サーブルはベスト16という好成績を残した。→続き・監督・選手コメントを読む
[記事更新]男子エペ団体が優勝を飾るなど、好成績を残す
第74回全日本選手権 12月17日〜19日 上三川町体育センター・・・フェンシング
記事URL》https://t.co/Mlk2yW4iNV#sousupofencing #waseda
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) December 22, 2021