Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

競走部の400mハードル五輪選手・山内大夢が思う「箱根駅伝」【NumberWeb】

早稲田大学競走部の山内大夢選手(スポーツ科学部4年)がNumberWebのインタビューに答え、長距離ブロックの選手とは違う視点で見た「箱根駅伝」について思いを語っています。東京オリンピック2020では400メートル障害に出場し、日本勢で唯一準決勝に進むという快挙を成し遂げた山内選手。駅伝主将の千明龍之佑選手(同4年)とは同じゼミで、箱根駅伝では「給水係で4年生の誰かに渡したい」と話しました。

長距離以外の部員は〈箱根駅伝〉をどう見ているのか。ハードル選手・山内大夢(早大4年)の場合

主なトピック

・トップアスリートも学生補助員に
・「自分は何をやっているんだろう」
・早大はすべての部員が寝食を共にする
・「給水係で、一緒に頑張ってきた4年生に渡したい」

競走部・山内大夢「本当にありがとう」 五輪400mH準決敗退も応援に感謝

Dates
  • 1202

    THU
    2021

    0104

    TUE
    2022

Tags
Posted

Thu, 02 Dec 2021

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる