五輪テスト大会 自己新・早大新の48秒84で2位

東京五輪テストイベントの男子400メートル障害で2位となった山内大夢=国立競技場(共同通信)
早稲田大学競走部は5月9日、国立競技場で行われた陸上の東京五輪テスト大会「READY STEADY TOKYO」に5名の選手が出場。男子400メートル障害で山内大夢(スポーツ科学部4年)が自己新・早大新記録となる48秒84で2位となり、東京五輪参加標準記録を突破しました。
従来の自己記録を1秒以上更新した山内は、6月24〜27日に大阪・ヤンマースタジアム長居で行われる日本選手権で、男子400メートル障害3位以内に入れば東京五輪代表が内定します。
また、男子200メートルで、松本朗(スポーツ科学部4年)が20秒57の自己新記録で2位、澤大地(同3年)も20秒80の自己新記録で6位となりました。
詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
READY STEADY TOKYO 5月9日 東京・国立競技場
山内が400メートル障害で早大新、東京五輪標準突破の快挙!
松本も200メートルで自己新!
【2021.05.10早稲田スポーツ】記事 布村果暖、写真 及川知世、手代木慶

静岡国際男子200メートルでゴールする松本
国立競技場にて、東京五輪テストイベント「READY STEADY TOKYO」が開催され、早大からは5人が出場した。男子200メートルでは、松本朗(スポ4=福岡・戸畑)が20秒57の自己ベストをマークして2位に。また、男子400メートル障害の山内大夢(スポ4=福島・会津)は自己新、早大新、さらには東京五輪参加標準記録突破という快挙を成し遂げた。 →続き・選手コメントを読む

静岡国際男子400メートル障害で2位となった山内
▽男子100メートル予選(2―3+2)
三浦 10秒63(8位)(―0・2)
▽男子200メートル決勝
松本 20秒57(2位)(+1・4)自己新記録
澤 20秒80(6位)(+1・4)自己新記録
▽男子400メートル決勝
藤好 47秒01(7位)
▽男子400メートル障害決勝
山内 48秒84(2位)自己新記録、早大新記録、東京五輪参加標準記録突破
応援ありがとうございました!!
自分でもタイムに驚いてます。。笑
気を引き締め直してまだまだ頑張ります!
また黒川に負けたのが悔しいっっっ#臙脂で染めろ #ReadySteadyTokyo https://t.co/9dzLc0xGfT— 山内 大夢 Hiromu Yamauchi (@08bigdream24) May 9, 2021