Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

ア式蹴球部、4年ぶりアミノ杯決勝進出 全国大会出場も決定

サッカーのアミノバイタルカップ(アミノ杯)の準々決勝(10月2日)と準決勝(10月4日)が行われ、早稲田大学ア式蹴球部は立正大を1-0、東洋大を1-0で下して勝ち進み、4年ぶりとなる決勝進出を決めました。また、準決勝進出が決まった時点で、2020年度のみの特例で来年1月に開催される「全国大会」()の出場資格を獲得しました。決勝戦は11月3日(火・文化の日)に行われ、ア式蹴球部は流通経済大と対戦します。

※ 新型コロナウィルス感染症対応のために中止となった「総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント」(例年夏に開催)と「全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)」(例年12月開催)の両大会の出場資格をあわせた特例大会で、2020年度に開催される唯一の全国大会。北海道、東北、北信越、関東、東海、関西、中国、四国、九州の全国9地域から選出された32チームが参加し、大学の日本一を目指すノックアウト方式で行われる。

アミノバイタルカップ2020 ️10月2日 会場非公開

いざ日本一へ!クリーンシートで全国大会出場権獲得

【2020.10.03早稲田スポーツ】記事:橋口遼太郎、写真:長村光、橋口遼太郎

アミノバイタルカップ(アミノ杯)準々決勝。コロナウィルス感染症の影響から、立正大との関東大学リーグ(リーグ戦)での対戦は延期となっており、今季の公式戦では初の顔合わせとなった。勝利で全国への切符を手にできる、重要な一戦。立正大の堅い守備を前に、なかなかチャンスを演出できない難しい展開となった。しかしスピードを生かしたMF倉持快(人3=神奈川・桐光学園)のゴールで先制に成功。この虎の子の1点を守り抜き、完封勝利で全国大会の出場を決めた。 →続きを読む

 

アミノバイタルカップ2020 ️10月4日 会場非公開

主将が決めた!3戦連続の完封で4年ぶりにアミノ杯決勝進出

【2020.10.05早稲田スポーツ】記事:橋口遼太郎、写真:小山亜美、橋口遼太郎

アミノバイタルカップ(アミノ杯)準々決勝。コロナウィルス感染症の影響から、立正大との関東大学リーグ(リーグ戦)での対戦は延期となっており、今季の公式戦では初の顔合わせとなった。勝利で全国への切符を手にできる、重要な一戦。立正大の堅い守備を前に、なかなかチャンスを演出できない難しい展開となった。しかしスピードを生かしたMF倉持快(人3=神奈川・桐光学園)のゴールで先制に成功。この虎の子の1点を守り抜き、完封勝利で全国大会の出場を決めた。 →続きを読む

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる