Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

【ア式蹴球部】早稲田からJリーグへ!入団内定した3選手が会見を行いました


Jリーグクラブへの入団が内定したア式蹴球部のMF秋山陽介選手(スポーツ科学部4年・名古屋グランパス内定=来季よりJ1昇格決定)、DF熊本雄太選手(スポーツ科学部4年・モンテディオ山形内定=J2)、FW武颯選手(スポーツ科学部4年・福島ユナイテッドFC内定=J3)が会見を行い、入団の報告と意気込みを語りました。「Jリーグで対戦したい選手は?」との質問に全員が「ア式蹴球部の同期」と答えるなど、仲の良さとともにライバル心もみせた3選手。舞台をJリーグに移し、更なる活躍が期待されます。

【秋山陽介(あきやま・ようすけ):名古屋グランパス内定】


千葉・流通経大柏高出身。スポーツ科学部4年。MF。JFA・Jリーグ特別指定選手の認定も受け、すでに名古屋グランパスの一員としてJ2リーグで9試合に出場し、初得点も記録している。


■コメント
「自分の強みは攻撃への仕掛けと攻守両面でのハードワーク。1日でも早くJ1のピッチに立ち、名古屋グランパスの勝利に貢献したいと思います」
■古賀聡監督(H4年教育学部卒)コメント
「推進力、突破力が持ち味だが、大学に入って守備面も成長し、ボールを奪える選手になりました。リーグ戦で秋山のミスから負けた試合があったが、その後のミーティングから闘志を前面に出すようになり、次の試合で大活躍をしました。こういった悔しさをエネルギーに代えられるメンタリティもプロ向きだと思います。」

【熊本雄太(くまもと・ゆうた):モンテディオ山形内定】


福岡・東福岡高出身。スポーツ科学部4 年。DF。空中戦の強さとフィジカルの強さが特徴。ロングフィードで攻撃の起点となり、セットプレーではターゲットとして得点を狙うことができる。


■コメント
「身長を生かした空中戦での強さ、セットプレーでの得点力を武器に、モンテディオ山形のJ1昇格に貢献できるよう頑張ります」
■古賀監督コメント
「DFであるが攻撃力のある選手。得点のほとんどがヘディングだが、足元の技術も正確。スピードに対応できる力がつけば今後が非常に楽しみです。今季は怪我で前半戦は出場できなかったが、復帰戦のロスタイムにいきなり決勝点を挙げました。あの1点がなければ2部優勝・1部昇格は成し遂げられませんでした。ここ一番で頼りになる選手です。」

【武颯(たけ・はやて):福島ユナイテッドFC内定】


神奈川・金沢総合高出身。前所属・横浜F・マリノスユース。スポーツ科学部4年。FW。貪欲にゴールを狙うストライカー。2017年関東大学2部リーグ戦得点王。


■コメント
「(関東2部リーグで得点王を獲得した)得点力が期待されていると思っています。目標はチームとしてJ3優勝、個人としては得点王です。チームも個人も上を目指して頑張ります。」
■古賀監督コメント
「3年間怪我に苦しみましたが、その期間のひたむきな努力が、2部リーグ得点王という形で表れたと思います。強みである得点力とともに、怪我を乗り越えることで身につけた精神力も武器に、プロの世界でも頑張ってほしいと思います。」

【コメント:岩井方男部長(政治経済学部教授/競技スポーツセンター所長)】

「昨年、早稲田大学ア式蹴球部は2部リーグ降格という大変残念な結果となりました。しかし、今年は古賀監督と4年生を中心にチームが一丸となって悔しさをバネに鍛錬に励み、2部優勝と1年での1部昇格を成し遂げてくれました。本日ここにいる3選手はいずれもその中心となり奮闘し、チームを牽引した選手です。このような緊張、重圧を乗り越えた選手たちならば、必ずプロの世界でも力を発揮し活躍できるものと信じています。」

【コメント:古賀 聡監督】

「本日ここにいる3選手は、この3年間で1部リーグ優勝、2部リーグ降格、2部リーグ優勝と1部昇格、という喜びも苦しみもすべてを味わいました。このような経験は誰もができるものではなく、今後プロでサッカーを続けるうえで必ず財産になると思います。ア式蹴球部での4年間の経験を生かし、次のステージでも頑張って欲しいです。」


早稲田からJリーグへ。プロの世界へ羽ばたく秋山選手・熊本選手・武選手への応援をよろしくお願いいたします。


関連リンクLinks

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる