女子サーブル個人
1回戦 〇15-5 PRIKHODKO Tatyana (カザフスタン)
2回戦 ●10-15 AMANZOHOLOVA Dana (カザフスタン)
女子サーブル団体
日本〔佐々木、江村美咲(東京・大原学園高)、向江彩伽(東京・大原学園高)、福島史帆実(法政大学)〕
準々決勝 〇45 -23 インド
準決勝 〇45 -30 韓国
決 勝 〇45 -40 中国
【フェンシング部】優勝も悔しさ残る!/第5回アジアU-23選手権
部名 | フェンシング部 |
---|---|
日程 | 2016年10月25日〜2016年10月31日 |
会場 | 東京・墨田区総合体育館 |
対戦相手 | 女子サーブル個人:PRIKHODKO Tatyana、AMANZOHOLOVA Dana 女子サーブル団体:インド、韓国、中国 |
結果Result
試合後コメントComment
佐々木陽菜(社学2年 東京・大原学園)
――今のお気持ちはいかがですか
関カレとこの試合とだいぶ日程が詰まっていたので、それが全部終わって一安心しています。やはり団体戦は1試合だけ出て終わってしまったので、優勝したという結果はうれしいのですが、自分自身としては全然満足できていないので、悔しさが残る大会になりました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――今のお気持ちはいかがですか
関カレとこの試合とだいぶ日程が詰まっていたので、それが全部終わって一安心しています。やはり団体戦は1試合だけ出て終わってしまったので、優勝したという結果はうれしいのですが、自分自身としては全然満足できていないので、悔しさが残る大会になりました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】