【米式蹴球部】ディフェンスから流れをつかみ、完封勝利で白星発進!/関東大学秋季リーグ戦
部名 | 米式蹴球部 |
---|---|
日程 | 2015年9月6日 |
会場 | 東京・アミノバイタルフィールド |
対戦相手 | 中央大学 |
結果Result
○早大30-0中大●
試合後コメントComment
濱部昇監督(昭62教卒=東京・早大学院)
――まずは秋季リーグ戦(リーグ戦)初戦を完封勝利という結果で終えましたが
初戦ということで緊張はしました。どういう展開になるか分からなかったので。
――次節の明大戦に向けて修正する部分も多いと思いますが、どのような戦いをしていきたいですか
僕らはここまでもそうですが、ここからも少しずつ成長していくことが大切なので、きょう出た課題もしっかりつぶして、また一回り成長した姿でフィールドに戻ってきたいと思います。
DL村橋洋祐主将(スポ4=大阪・豊中)
――試合全体を通して率直な感想は
勝てたのは良かったですけどそれだけですね。内容は全然満足できるものではなかったので。
――最後に今後の抱負を
今シーズンは必ず日本一になると決めているので、ミスも多かったですけどこのミスを生かしてどんどん成長していこうと思います。
DB鈴木拓馬副将(社4=大阪・豊中)
――開幕戦ということで、どういったモチベーションで試合に臨まれましたか
一戦必勝というスローガンだったので、勝ちにこだわりました。
――何かチームで心掛けたことなどは
一戦必勝なので、最初から最後まで、笛が鳴ってから鳴り終わるまで全力で足を動かし続けるということです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:2TDレシーブを決める活躍を見せたWR鈴木隆
右:ディフェンス陣が奮闘した
――まずは秋季リーグ戦(リーグ戦)初戦を完封勝利という結果で終えましたが
初戦ということで緊張はしました。どういう展開になるか分からなかったので。
――次節の明大戦に向けて修正する部分も多いと思いますが、どのような戦いをしていきたいですか
僕らはここまでもそうですが、ここからも少しずつ成長していくことが大切なので、きょう出た課題もしっかりつぶして、また一回り成長した姿でフィールドに戻ってきたいと思います。
DL村橋洋祐主将(スポ4=大阪・豊中)
――試合全体を通して率直な感想は
勝てたのは良かったですけどそれだけですね。内容は全然満足できるものではなかったので。
――最後に今後の抱負を
今シーズンは必ず日本一になると決めているので、ミスも多かったですけどこのミスを生かしてどんどん成長していこうと思います。
DB鈴木拓馬副将(社4=大阪・豊中)
――開幕戦ということで、どういったモチベーションで試合に臨まれましたか
一戦必勝というスローガンだったので、勝ちにこだわりました。
――何かチームで心掛けたことなどは
一戦必勝なので、最初から最後まで、笛が鳴ってから鳴り終わるまで全力で足を動かし続けるということです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:2TDレシーブを決める活躍を見せたWR鈴木隆
右:ディフェンス陣が奮闘した