男子60kg級
中嶋 1回戦敗退
古川 ベスト8
男子66kg級
高橋 1回戦敗退 男子73kg級
矢野 3回戦敗退
吉野 ベスト8
吉原 1回戦敗退
男子 81kg級
浅賀 2回戦敗退
河田 1回戦敗退
下田 2回戦敗退
中上 ベスト16
男子90kg級
井上 2回戦敗退
齋藤 1回戦敗退
立浪 3回戦敗退
田中 1回戦敗退
林 2回戦敗退
男子 100kg級
熊田 3回戦敗退 代表決定戦勝利
圓山 ベスト8
男子100kg超級
坂田 代表決定戦敗退
長谷川 1回戦敗退
女子 48kg級
上領 1回戦敗退
女子52kg級
齋藤 1回戦敗退
女子57kg級
市場 1回戦敗退
長山 3回戦敗退
山口 2回戦敗退
女子 63kg級
五十嵐 1回戦敗退
渡邊 2位 70kg級
小野 1回戦敗退
佐々木 1回戦敗退
滝澤 代表決定戦敗退
女子78kg級
小林 ベスト4
【柔道部】期待のルーキーが2位!/東京学生体重別選手権
部名 | 柔道部 |
---|---|
日程 | 2015年9月6日 |
会場 | 日本武道館 |
結果Result
試合後コメントComment
小林真実子(社学3年 埼玉・常盤)
――今大会の目標は何でしたか
本来は、1位2位になって講道館杯に出ることが目標でした。
渡邊聖未(スポ科1年 山梨・富士学苑)
――今大会では準優勝されました。この結果をどのように考えていますか
決勝まで勝ち進むことができたので優勝したかったですが、立ち技のキレがなくて準優勝になってしまいました。全日本では優勝できるように頑張りたいと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 ケガをしながらも健闘する古川(右)(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 3位入賞の小林(左)と2位の渡邊 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――今大会の目標は何でしたか
本来は、1位2位になって講道館杯に出ることが目標でした。
渡邊聖未(スポ科1年 山梨・富士学苑)
――今大会では準優勝されました。この結果をどのように考えていますか
決勝まで勝ち進むことができたので優勝したかったですが、立ち技のキレがなくて準優勝になってしまいました。全日本では優勝できるように頑張りたいと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 ケガをしながらも健闘する古川(右)(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 3位入賞の小林(左)と2位の渡邊 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)