(男子)
▽準決勝 早稲田大学○3-0 日本体育大学
一次戦
安藤(優)・安藤(圭) ○5-4 岡本・山口
船水(颯)・星野○ 5-2 今田・中村
船水(雄)・九島 ○5-4 村田・工藤
▽決勝 早稲田大学○3-2 中央大学
一次戦
安藤(優)・安藤(圭)○ 5-1 玉置・小田桐
船水(颯)・星野 ○5-2 掛川・南郷
船水(雄)・九島 ●4-5 丸中・鈴木
二次戦
安藤(優)・安藤(圭)● 3-5 丸中・鈴木
三次戦
船水(颯)・星野 ○5-4 丸中・鈴木
(女子)
▽準決勝 早稲田大学○ 3-0 昭和学院短期大学
一次戦
永井・小泉○ 5-1 佐藤・遠藤
小林・上原 ○5-3 土田・成田
加瀬・草野○ 5-4 大羅・上野
▽決勝 早稲田大学○ 3-1 日本体育大学
一次戦
永井・小泉○ 5-0 坂井・佐藤(里)
小林・上原○ 5-4 橋本・尾上
加瀬・草野● 3-5 中野・濱口
二次戦
永井・小泉 ○5-3 中野・濱口
【軟式庭球部】男女アベック優勝!/第65回東日本学生大学対抗競技大会
部名 | 軟式庭球部 |
---|---|
日程 | 2015年6月27日〜2015年6月28日 |
会場 | 千葉・白子中里テニスコート |
結果Result
試合後コメントComment
小泉友梨恵女子主将(スポ4=和歌山信愛)
――優勝おめでとうございます。いまのお気持ちをお願いします。
前回の王座を終え、さらに向かってこられる立場になって、何本か負けてしまった試合もあったんですけれども、そこを私が主将としてそして、選手としてしっかりカバーをして勝ち切れたことは自分の自信にもなりましたしチームの自信にも繋がったんじゃないかなと思います。
――それでは試合に関してですが、3番として出られることが多い中、今大会では1番で出ていましたが気持ちの面ではいかがでしたか
はい、やはりチームの第1戦として戦うので、チームに勢いづけるために、私はポーチに出るのが好きなんですけどそういった自分たちのプレーを第1ゲームから出せるように徹底することを普段より意識していました。そうすることで後にも繋がると思うので。
――最後にインカレへの意気込みをお願いします
次のインカレが公式戦ではチームとして戦える最後の試合なので、やり残しがないよう、所沢での練習で先ほど上げた課題を克服していって完全な状態で向かえば負けることがないと思うので、しっかり普段の練習をやっていって、あとは気持ちですね。気持ちを強く持ってインカレに向かっていきたいと思います!
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真】アベック優勝し、喜ぶ早大軟式庭球部
――優勝おめでとうございます。いまのお気持ちをお願いします。
前回の王座を終え、さらに向かってこられる立場になって、何本か負けてしまった試合もあったんですけれども、そこを私が主将としてそして、選手としてしっかりカバーをして勝ち切れたことは自分の自信にもなりましたしチームの自信にも繋がったんじゃないかなと思います。
――それでは試合に関してですが、3番として出られることが多い中、今大会では1番で出ていましたが気持ちの面ではいかがでしたか
はい、やはりチームの第1戦として戦うので、チームに勢いづけるために、私はポーチに出るのが好きなんですけどそういった自分たちのプレーを第1ゲームから出せるように徹底することを普段より意識していました。そうすることで後にも繋がると思うので。
――最後にインカレへの意気込みをお願いします
次のインカレが公式戦ではチームとして戦える最後の試合なので、やり残しがないよう、所沢での練習で先ほど上げた課題を克服していって完全な状態で向かえば負けることがないと思うので、しっかり普段の練習をやっていって、あとは気持ちですね。気持ちを強く持ってインカレに向かっていきたいと思います!
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真】アベック優勝し、喜ぶ早大軟式庭球部