早稲田大学 4位
1回戦 シード校のため2回戦進出
2回戦 日本大学戦 3勝1敗1分
○先鋒 橋本 ○次鋒 佐々木啓行(スポ科2年 神奈川・鎌倉学園)
●中堅 森和将(社学3年 神奈川・東邦大附)
△副将 高橋世駿(社学3年 東京・早稲田)
○大将 小枝
3回戦 追手門学院大学戦 4勝1分
○先鋒 橋本
○次鋒 大栄卓磨(文構3年 上智福岡)
○中堅 川向勇志(国際教養4年 広島・AICJ)
△副将 三橋啓吾(スポ科4年 千葉・成田)
○大将 小枝
準々決勝 愛知学院大学戦 2勝2敗1分
○先鋒 橋本
●次鋒 森
●中堅 大栄
△副将 高橋世
○大将 小枝
延長戦
○代表 小枝
準決勝 立命館大学戦 5敗
●先鋒 森
●次鋒 小枝
●中堅 佐々木
●副将 橋本
●大将 大栄
3位決定戦 中央大学戦 1勝4敗
●先鋒 小枝
●次鋒 高橋世
○中堅 橋本
●副将 大栄
●大将 森
【日本拳法部】強豪相手に力闘!/全国大学選抜選手権
部名 | 日本拳法部 |
---|---|
日程 | 2015年6月7日 |
会場 | 早稲田大学記念会堂 |
対戦相手 | 日本大学、追手門学院大学、愛知学院大学、立命館大学、中央大学 |
結果Result
試合後コメントComment
田中健博主将(商4年 東京・国分寺)
――主将として本日の結果はいかがですか
最低限はクリアしたというレベルではあるかなと思うのですが、いまのままだと優勝に絡んでいくチームではなくて、「二流のチームより強い」くらいのところでしかないということを痛感しました。
小枝信介(社学4年 埼玉・西武文理)
――今大会の意気込みや目標は
昨年度、この大会でベスト4だったのでそれ以上を達成しようと。チームとしてはもちろん優勝を狙っていました。
橋本周平(社学2年 大阪・清風)
――4位という結果については
やはり他大の上位入賞校と比べて、うちは差があるなというのが正直なところです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 足を取られながらも必死で戦う小枝(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 全力を出し切り勝利を手にした橋本(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――主将として本日の結果はいかがですか
最低限はクリアしたというレベルではあるかなと思うのですが、いまのままだと優勝に絡んでいくチームではなくて、「二流のチームより強い」くらいのところでしかないということを痛感しました。
小枝信介(社学4年 埼玉・西武文理)
――今大会の意気込みや目標は
昨年度、この大会でベスト4だったのでそれ以上を達成しようと。チームとしてはもちろん優勝を狙っていました。
橋本周平(社学2年 大阪・清風)
――4位という結果については
やはり他大の上位入賞校と比べて、うちは差があるなというのが正直なところです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 足を取られながらも必死で戦う小枝(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 全力を出し切り勝利を手にした橋本(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)