【バレーボール部】2部リーグ1位で入れ替え戦へ/春季関東大学女子2部バレーボールリーグ戦
部名 | バレーボール部 |
---|---|
日程 | 2015年5月24日 |
会場 | 東京・日大文理学部総合体育館 |
対戦相手 | 松陰大学 |
結果Result
○早稲田大学 3-2 松陰大学●
試合後コメントComment
吉田千絵監督(平10教卒=岡山・就実)
――2部リーグ1位通過を決められましたが、いまのお気持ちを教えてください
目標は全勝優勝で、1敗はしてしまいましたが、率直にうれしいです。久しぶりの優勝なので。ですけれども、1部とのリーグ入れ替え戦で勝つことが目標なので、まだこれは通過点だと考えています。
――吉田監督自身も監督として迎える初めてのリーグ戦だったわけですが
不安とかはありませんでしたね。1年目なのでできることも限られていますし、逆に監督は何もできないので(笑)。学生が中心になってやってくれるので、彼女たちを信用してやるだけです。
――監督として目指すチーム像はどのようなものでしょうか
技術的にはサーブで攻めてブロックで抑える、高さで勝負するチームを目指していきたいと思っています。昨年(のチーム)との違いとしては、勝負どころで団結できるところです。昨年はそれができませんでしたが、ことしは唐木や及川(香菜、スポ3=宮城・古川学園)らが苦しいところで引っ張ってくれます。苦しい場面で他人任せにならず、個々が頑張ることをこの一年を通じてひたすら伝えていきたいなと思っています。
――それが『結束力』ということでしょうか
そうですね。きょねんのスローガンは『つながり』でしたが、楽しいだけでは勝てないことをきょねんは学ばせてもらいました。ことしは楽しくやることも大事ですが、やはり勝つことを第一にやることが、アスリートとして大事なところだと思います。そこはもう本当にうるさく言っています。
――最後に、入れ替え戦への意気込みをお願いします
絶対1部に昇格します。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真左】指揮官の期待にも応え、存分の働きを見せた平山(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
【写真右】賞を受賞した3人。左から佐藤、唐木、関根(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――2部リーグ1位通過を決められましたが、いまのお気持ちを教えてください
目標は全勝優勝で、1敗はしてしまいましたが、率直にうれしいです。久しぶりの優勝なので。ですけれども、1部とのリーグ入れ替え戦で勝つことが目標なので、まだこれは通過点だと考えています。
――吉田監督自身も監督として迎える初めてのリーグ戦だったわけですが
不安とかはありませんでしたね。1年目なのでできることも限られていますし、逆に監督は何もできないので(笑)。学生が中心になってやってくれるので、彼女たちを信用してやるだけです。
――監督として目指すチーム像はどのようなものでしょうか
技術的にはサーブで攻めてブロックで抑える、高さで勝負するチームを目指していきたいと思っています。昨年(のチーム)との違いとしては、勝負どころで団結できるところです。昨年はそれができませんでしたが、ことしは唐木や及川(香菜、スポ3=宮城・古川学園)らが苦しいところで引っ張ってくれます。苦しい場面で他人任せにならず、個々が頑張ることをこの一年を通じてひたすら伝えていきたいなと思っています。
――それが『結束力』ということでしょうか
そうですね。きょねんのスローガンは『つながり』でしたが、楽しいだけでは勝てないことをきょねんは学ばせてもらいました。ことしは楽しくやることも大事ですが、やはり勝つことを第一にやることが、アスリートとして大事なところだと思います。そこはもう本当にうるさく言っています。
――最後に、入れ替え戦への意気込みをお願いします
絶対1部に昇格します。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真左】指揮官の期待にも応え、存分の働きを見せた平山(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
【写真右】賞を受賞した3人。左から佐藤、唐木、関根(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)