▽男子オープンロードレース(50km)クラス3
田中 DNF
▽男子オープンロードレース(100km)クラス1+2
孫﨑 9位 井上 伊藤 金子 八田 塩田 岩田 中井 DNF
▽女子オープンロードレース(40km)
池田 DNS 中嶋 DNF
【自転車部】完走者出るも上位には食い込めず/全日本学生RCS第3戦
部名 | 自転車部 |
---|---|
日程 | 2015年5月17日 |
会場 | 静岡・日本サイクルスポーツセンター |
結果Result
試合後コメントComment
伊藤和輝主将(スポ3=東京・昭和一学園)
――今日のコースの特徴を教えてください
集団の中の場所にもよるんですけど、とにかくアップダウンしかなく、あんまり休める場所がないコースだと思います。
――過酷なコースを100kmも走るというレースでしたが、相性などはいかがでしたか
高校生の頃は、その大会自体は距離も短くて全国大会なんですけど毎年出ている大会だったので最終戦績が10位ということでよかったので相性はいいかなと思ってたんですけどやはりロードレースで100kmとなると冬の乗り込みが足りなかったせいでロードレースとなるとこのコースは自分としては厳しいですね。
――今日はどんなプランを考えていましたか
集団のペースが前半比較的落ち着いていたので、そこまで心拍、息ともに上がらず、軽くこなせたのですが、逆に集団のペースが遅かったので、アタック合戦になったときに自脚、元の蓄積されていた力のところに出てしまって、ペースが速くなってから前に出ていくことができなくなってしまって。プランはなかったんですけど完走はしたかったです。
――次戦(全日本ロード)へ向けての意気込みを教えてください
1年生のときになんとか160kmのロードレースで完走しているので、そのころのように完走できるように、また、完走できることが練習の評価にもつながると思うので完走目指して頑張ります。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――今日のコースの特徴を教えてください
集団の中の場所にもよるんですけど、とにかくアップダウンしかなく、あんまり休める場所がないコースだと思います。
――過酷なコースを100kmも走るというレースでしたが、相性などはいかがでしたか
高校生の頃は、その大会自体は距離も短くて全国大会なんですけど毎年出ている大会だったので最終戦績が10位ということでよかったので相性はいいかなと思ってたんですけどやはりロードレースで100kmとなると冬の乗り込みが足りなかったせいでロードレースとなるとこのコースは自分としては厳しいですね。
――今日はどんなプランを考えていましたか
集団のペースが前半比較的落ち着いていたので、そこまで心拍、息ともに上がらず、軽くこなせたのですが、逆に集団のペースが遅かったので、アタック合戦になったときに自脚、元の蓄積されていた力のところに出てしまって、ペースが速くなってから前に出ていくことができなくなってしまって。プランはなかったんですけど完走はしたかったです。
――次戦(全日本ロード)へ向けての意気込みを教えてください
1年生のときになんとか160kmのロードレースで完走しているので、そのころのように完走できるように、また、完走できることが練習の評価にもつながると思うので完走目指して頑張ります。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】